記録ID: 5009023
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
薊岳〜明神平 林道終点駐車場から周回
2022年12月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 991m
コースタイム
天候 | 雪のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | やはた温泉 |
写真
感想
下ろしたてのハードシェルの試しも兼ねて冬の薊岳に登ってきました。
平地は昼から雨で天気は悪いようだが、雪なら大丈夫だろうと決行。
とはいえあまり早い時間ではないのと、天候悪化を懸念して短時間で登れる&未踏のルートにしました。
登るに連れ次第に降る雪の量が増え、稜線に出る頃には一面真っ白。でも霧氷はありませんでした。
ノートレースを楽しみながら薊岳へ。雲の中で景色は見えないので早々に引き返しました。
時間がかかるので桧塚奥峰には行かず、前山を経由して明神平に到着。東屋にソロの方。
あしび山荘の裏手で風雪をしのいで昼ご飯。久しぶりに手がものすごく冷たい感覚。雪山にやってきたのを実感します。食べているとさらに別のソロの方がやってきました。
今回はこの二人しか見ませんでした。
駐車場には4台。天気悪いのでこんなもんですね。
下っていると雪は次第に雨に変わりました。
下山後はやはた温泉にゆっくり浸かってから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する