記録ID: 50116
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
水ノ塔〜東篭ノ登〜高峰山
2009年10月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:30
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 422m
- 下り
- 417m
コースタイム
CH 7:00 ==== 高峰温泉P 8:15/8:25 ----水ノ塔9:23/9:30----東篭ノ登 10:07/10:35 ----水ノ塔 11:10/11:15 ----高峰P 11:55----ビジターセンター12:15/13:00 ==== CH 14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは車坂峠のホテル、ビジターセンターにあります。 高峰温泉の外トイレは宿泊者専用と書いてありました。 ビジターセンターではトレッキング用のお弁当、山用品などの販売があります。 先シーズンより、ASAMA2000のスキー場がオープンになると ゲレンデは横断禁止になったそうです。 その場合は高峰山への登山道を登って高峰温泉へ下ることになります。 |
写真
感想
バースディ(前日)山行で、身近な山に行って来ました。
リラックマのプレゼントやケーキを頂き、お天気にも恵まれ
楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雷電がライディーンの名前の由来ですかねぇ。
くるみソフトで〆たんでしょうか。
ZENSUKEさん、お返事遅れてすみません。
ライデン大学もそうかしら
〆はマー君ママさん手作りの
きゅうりの佃煮と奈良漬を頂きました
美味しくてお茶が進みます。
sakusakuさん、こんにちは。
お誕生日おめでとうございます。
友だちみんなに祝ってもらえるのって、嬉しいですよね。
こんな楽しい山行なら、毎日でもOKでは。
プレゼントのリラックマ、いいっすね。
これカイロケースですか? うん、あったかそ〜ですね。
w-koboriさん、こんにちわ。
ありがとうございます!
何回目かは忘れましたが、
やはり誕生日の朝はいつもとは違う気分ですよね。
リラックマ、カイロを入れるケースですが
これだけで持ち歩きたいくらい可愛いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する