記録ID: 5012444
全員に公開
ハイキング
東海
岳山・粟ヶ岳
2022年12月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 920m
- 下り
- 917m
コースタイム
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
松葉の滝駐車場までの道で踏み跡を行くと道無し。戻る。 滝の近くから尾根道へ。赤テープあり。見落とし戻り、修正。林道まで急傾斜。馬の背状態で足場悪い。林道手前のトラバースも崩れそう。 天狗岩辺りの岩場は楽しい。風が強く天狗岩に乗るのは断念。 その先、粟ヶ岳まで問題なし。 下山のルートはトラロープがあり迷う心配無し。 一度車道に出て、再び尾根に上がるところは崩れて道無し。尾根は踏み跡明確。榎辻手前で道が消える。茶畑に下りれば車道に。 その先は問題なし。 |
その他周辺情報 | 倉真温泉 真砂館 高級感ただよう旅館。接客も心地好い。日帰り1時間で1000円。場合によっては要予約。 |
写真
感想
コースを変えて3度目の粟ヶ岳。里山なのにこんな楽しい山歩きができるとは。
整備してくださる地元(たぶん)の方々に感謝です😌💓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人