丹沢・大山ハイキング 男坂から見晴らし台へ 紅葉下見
- GPS
- 01:50
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 503m
- 下り
- 491m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
小田急各駅で発売している丹沢・大山フリーパスB券(新宿:1480円、海老名890円)を使用。発売駅から本厚木までの往復と本厚木から渋沢間の乗降自由、上飯山・七沢・日向薬師・大山ケーブル・ヤビツ峠・大倉までの神中バス乗降自由。 登山ポストは大山ケーブルBSすぐの観光案内所にあり。 大山参道に飲食店・おみやげ店多数。 登山道の状況 男坂・女坂とも石段がほとんど。登山道はよく整備されており、危険個所なし。見晴らし台は広く、お昼にちょうど好さそう。ベンチあり。 |
写真
感想
土曜午後の空き時間を利用してハイキングへ。
さすがにこの時間に上って行こうという人は少ない、というか、同じバスでケーブル使用しないで登って行ったのは私だけ。たくさんの人が下りてくる。駅に向かうバスは満員。
大山ケーブルカーの駅を右手に男坂への石の階段を上っていく。しょっちゅう休憩ができる平な場所が設けられており子どもと登っても大丈夫そう。というか、ここは私が初めて小学校低学年の時に山に登ったルート。昔の記憶では石段より普通の岩の段々だったように思うのだが、ほとんどは階段になっている。一部は鉄の階段が付けてあった。あらら?
そしてあっという間に下社。山頂に行くにはちょっと?時間が遅いので見晴らし台方向へ。あちこちに「街灯はありません」という、山では当たり前のことが注意書きされている。さすが、観光地。下社付近では、登山の格好している人より子供連れの観光客の方が多い感じ。軽い気持ちで夕方からのぼっちゃう人が出るんでしょうね。実際、ピンヒールで来てた人もいたし…。
下社から茶店に戻って、見晴らし台方向へ。杉林の中をきれいな林道が続く。アップダウンのない道。たくさんの人が往来する。途中、先日の事故現場と思しき場所に出会う。花がたむけられていた。特に危険個所には見えない。道幅はあり、岩がちということもない。ただ単に谷方向が崖であることだけ。こんなところにも危険をはらんでいるのだと思うと身が引きしまる思いがする。
道の左が開け始めるとすぐ見晴らし台。見晴らし台は広く、ベンチに多くの人が座ってお茶をしていた。テントでも張れたらすてきなのに。
帰りは下社まで戻り、女坂経由でバス停まで戻る。ほとんど男坂とかわらぬ石段が続いていた。ほんとうに石段の多いところでした。
帰りのバスは座れました。ただ、途中で結構乗ってきました。
駅直前で軽く渋滞。35分かかりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する