記録ID: 5025358
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
△高嶺山△ 道の駅 信州平谷より
2022年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 910m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただ氷点下のところでは 凍結に気を付けて運転したい |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 積雪 登山口〜長者峰山頂…みんなのトレースがあったので気にならなかった 靴が埋まらない程度 5冖に 長者峰〜高嶺山…高低差がなく雪が吹き溜まってるところが多い印象 足首まで埋まる 15兪宛 高嶺山〜悪沢山…林道は風裏になるのか ひざ下くらいのところもあった 20〜30僂らい 悪沢山の登りは笹と雪のミックスで足が攣りそうになった 圧雪されていないので歩きにくい 20兪宛 |
その他周辺情報 | 信州平谷 ひまわりの湯 800円 3月末まで露天風呂はお休みらしい 十郎太 温そば 750円 |
写真
感想
メリークリスマス!
ひまわりの湯にサンタさんがいて
三角くじを引かせてくれた
クリスマスにお風呂に入った人への
サービスらしい。ラッキー(笑)
気合いを入れて引いてみたが
欲深いので参加賞(クリヤケース)だった…
くじ運は強くないのでそんなに
気にしてないけど…(泣)
いいクリスマスプレゼントを頂けた
今回も軽い笹雪ミックスの洗礼を
受けた そんな星のもとに
生まれたらしい(笑)
前日は寒波で風が強く かなり寒かったので
山に行くのも危なそうな気がして
家で軽めの大掃除をしていた
周辺の高速道路は雪で通行止めになっていた
一日経って 心配していた雪は無くなって
なんとか目的地へと行くことができた
ただ 日曜日の自由時間は短い
到着時の気温は−6℃
とりあえず明るくなるまで眠るつもりが
すこし寝過ごしてしまう
行き先を近場に変えて
帰る時間を調整した
今日 出会った人 12人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する