ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502961
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

平尾パノラマルートから経ヶ峰へ

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
9.0km
登り
792m
下り
781m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:36
合計
3:08
11:41
85
スタート地点
13:06
13:42
67
14:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
パノラマルートは急な登山道。
田んぼの脇の空き地に駐車させてもらいました。
2
田んぼの脇の空き地に駐車させてもらいました。
危ね〜〜(゜д゜)!
災害のため車両は通行止め、別ルートから登山口へ通行できました。
3
危ね〜〜(゜д゜)!
災害のため車両は通行止め、別ルートから登山口へ通行できました。
約30分歩き、登山口に到着、約10台駐車可能
約30分歩き、登山口に到着、約10台駐車可能
どMな私は、当然パノラマルートから・・・でも、とても汗掻きましたw
どMな私は、当然パノラマルートから・・・でも、とても汗掻きましたw
さてどんなパノラマが待っているのかお楽しみです。
1
さてどんなパノラマが待っているのかお楽しみです。
小さな蜘蛛を発見、セアカコケグモを思い出しました。背中はオレンジの薄い色、、、違ってましたが気持ち悪くおかげで加速できました^^
小さな蜘蛛を発見、セアカコケグモを思い出しました。背中はオレンジの薄い色、、、違ってましたが気持ち悪くおかげで加速できました^^
樹林帯を抜けると・・・気持ち良くなる青空が広がっていた。遠方は長谷山です。もう少し余裕があればここでお弁当なのですが、、、次回はベンチでまったりしたいな・・・
9
樹林帯を抜けると・・・気持ち良くなる青空が広がっていた。遠方は長谷山です。もう少し余裕があればここでお弁当なのですが、、、次回はベンチでまったりしたいな・・・
反射板を通過するともう頂上は近い
反射板を通過するともう頂上は近い
くぅ〜〜〜〜
頂上から四日市、自宅の桑名方面
来て良かったス^^
7
くぅ〜〜〜〜
頂上から四日市、自宅の桑名方面
来て良かったス^^
360度のパノラマ、お見事です。
2014年08月31日 13:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/31 13:07
360度のパノラマ、お見事です。
それより、、、コンビニでネギ塩牛カルビ味ラーメンがとても旨そうに見えた。結果、とてもうま〜〜し
6
それより、、、コンビニでネギ塩牛カルビ味ラーメンがとても旨そうに見えた。結果、とてもうま〜〜し
コンビニで焼きそばパンをかぶりついたので、、、オニギリは一つ
4
コンビニで焼きそばパンをかぶりついたので、、、オニギリは一つ
久しぶりにバームクーヘン、のどに詰まりそうw
10
久しぶりにバームクーヘン、のどに詰まりそうw
下山途中、休養施設に立ち寄る。芝生が気持ちよさそう
1
下山途中、休養施設に立ち寄る。芝生が気持ちよさそう
鹿とご対面、微動だにしない。ラッキーなショットだった。
12
鹿とご対面、微動だにしない。ラッキーなショットだった。
相変わらず災害の傷跡、道路も川の様
相変わらず災害の傷跡、道路も川の様

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

・8月の最終日、すっかり日帰り登山の形態になってから日曜日の天候はどうもスッキリしない。ここ経ヶ峰はお気に入りの山域になっています。
・過去に2回ほどのハイキングを楽しんでいるのですが、今回パノラマルートは初めて、、、。
・樹林帯から脱すると、ベンチがありふと下界を振り向くと”気持ち良い青空が広がっていた、槍ヶ岳では散々な気象に振り回されたが午前の後半から天候回復、やっぱ来てよかった。
・2週間強の山行ブランク、山に行けないとストレス溜まります。でも少しは発散出来たのかな?短い時間ではあったが初秋の経ヶ峰を満喫した次第です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2929人

コメント

林道が結構荒れているんですね。
yamaikuzou様
    こんにちは
結構林道が荒れているんですね
登山道は問題無さそうですが…

景色のいい
山頂で食べるラーメンは、格別ですね!

この山で鹿を見たことはありませんが
糞は沢山見ます  ラッキーですねぇ
猿の大群は時々遭遇しますが…

低山高山関わらず、月二回位は山歩きしないと
私もストレス満タンになっちゃいます

これからは山歩きにはいい季節となります
頑張って行きましょう
2014/9/2 7:24
Re: 林道が結構荒れているんですね。
ありがとうございます。
suzunobuさん
>結構林道が荒れているんですね
>登山道は問題無さそうですが…
帰路の下山道も結構、荒れてる状態。道は時には川と化し石ころが散在してるため敢えて通らず植林側の淵を通らせていただきました。

>景色のいい
>山頂で食べるラーメンは、格別ですね!
全くその通り、汗流した分だけおいしさが倍増致します

>この山で鹿を見たことはありませんが
>糞は沢山見ます  ラッキーですねぇ
>猿の大群は時々遭遇しますが…
まだ昼間で良かったです。夜行性なので夕刻や早朝に遭遇するとドキリと致しますw

>低山高山関わらず、月二回位は山歩きしないと
>私もストレス満タンになっちゃいます
同じ症状です、困ったものです、特効薬は無さそう・・・(笑)

>これからは山歩きにはいい季節となります
>頑張って行きましょう
最近異常な気象で休日もさんざん、一度お祓いが必要かもです。
2014/9/2 22:54
お久しぶりです・。
この春からは、一層の山三昧のはずでしたが・・。
雨に計画を傍まれています。

アルプス行きも、秋晴れを期待して待機してます。(笑)
また何処かで、偶然の出会いを期待してます。
2014/9/7 10:49
Re: お久しぶりです・。
空木岳でお会いして以来ですね〜
今年の夏場の天気は最悪でしたね、誰もが気をもんだいやーな夏の印象しかありません
秋以降の晴天を望むところです、専ら日帰り登山になっておりますが何処かでまた会いましょう・・・。
2014/9/7 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
経ヶ峰 山出ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら