記録ID: 5032124
全員に公開
ハイキング
東海
伊木山を探検
2022年12月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:04
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 256m
- 下り
- 246m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎日眺めている伊木山。
岩訓練やクライミング練習で岩場で遊んだついでに山頂に行くことはあっても、いまだに登山口からちゃんと登ったことがないので、お散歩がてら行ってきました。
登山口は東口から。最初は急な登りでそこからキューピーの鼻への分岐があって、キューピーの鼻からは犬山城や恵那山、御嶽山など雪をかぶった山々が見えました。
キューピーの鼻って呼ばれているけれど、昔は伊木山をガリバーの顔って言ってたんだけどなぁ。昔だったらガリバーの鼻か・・・
キューピーの鼻から登り返して山頂へはすぐそこなので、上人の道を歩いてから山頂へ。他にもいろんな道があるようです。
山頂からは行ったことがない西へ下ります。すぐに石碑と熊野三山がまつられている熊野神社奥社がありました。そのまま下っていくと熊野神社の境内と長い参道。終点はお寺。ここに神社やお寺、更には民家があるなんて知りませんでした。山の裏側だもんねぇ・・・見えなかった。
で、そこから山頂に登り返して登山口に下って探検は終わり。
他にもルートがあるようなので、また探検にこよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する