【冬の遠征その2】 221229の(2) 杵築城で歴史を学ぶ その後移動
- GPS
- 00:22
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 3m
- 下り
- 4m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 由布院PA 道の駅大津 杵築城駐車場 味千ラーメン菊陽町店 |
写真
感想
両子山の次にやってきたのは杵築城です。このお城は、大友宗麟が豊後の国を治めていた頃、部下である木付氏のお城として建てられ、使用されたものです。江戸時代になり、一国一城令により破壊されましたか昭和時代に復興天守として再び建てられ、今は観光名所になっています。
城外には大規模な武家屋敷などが整備してありますが、今回はお城のみを回りました。
天守閣のすぐ近くに駐車場があり、そこに車を入れました。7台ほど入る駐車場に半分位の車が停まっていました。車から降りて、まずは門をくぐりました。
門の中は天守閣を中心とした公園となっています。遊具などがある広場、この近くにある石碑などを移動してある場所、ここには、南北朝時代から、江戸時代にかけての様々な石碑や道標などが残っていました。とても全部読むことができずにいくつかのみ読みました。
その奥にはようやく天守閣があります。天守閣の向かいには展望台があり写真撮影待ちをしていました。私も並び天守閣の写真を撮影しました。天守閣の中を観覧するには400円かかりますが、今回は入りませんでした。天守閣の外観を充分味わって車に戻りました。
さあここから移動です。次の日の目標は大分県内にはありません。大分空港道路から大分東に入り鶴見岳や由布岳の横を進んで行きます。既に両方とも登ったことがありますが、特に由布岳は凍てつくような様子でした。鶴見岳には火山情報が出ており、山頂の様子と火山の情報があまり結びつかず驚いています。
くじゅうから阿蘇山に向かっていきます。この峠は数日前大雪が降って通行止めになっていたようですが、調べてみるともう規制はありません。案の定雪は1つもありませんでした。
そういえば、昼食をまだ取っていないと思い、味千ラーメンで1杯、まずは熊本ラーメンを味わいました。その後、道の駅に移動、そこで就寝となりました。気温は1度。それでもたくさんの車が車中泊をしていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する