ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5035503
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

東桂駅から太郎・次郎滝を経て大神山〜加畑川左岸尾根(仮称)

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
14.1km
登り
769m
下り
870m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:20
合計
6:05
距離 14.1km 登り 779m 下り 870m
7:05
10
7:15
55
8:10
15
772m
8:25
65
830m大神山
9:30
9:35
5
湯之沢峠
9:40
15
西群馬幹線230号鉄塔
9:55
20
加畑川左岸尾根(仮称)入口
10:15
25
784m
10:40
30
753m
11:10
5
657m
11:15
11:20
70
加畑峠(仮称)
12:30
12:40
30
下山口
13:10
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
■太郎・次郎滝〜830m大神山
太郎・次郎滝は段々状の崖に囲まれており、上に上がる箇所の見極めを要する。
尾根へ取付き後は危険個所なし。色褪せたピンクリボンあり。

■天神山〜湯之沢峠
色褪せたピンクリボン、境界杭あり。
所々に廃作業道あり。
危険個所なし。

■加畑川左岸尾根(仮称)
境界杭後ろのテープが巻かれた木の所が入口。序盤以降テープ類はほぼなし。
所々に廃作業道あり。
加畑峠(仮称)以降、スズタケのヤブがひどい。

※全体的に道型はあったりなかったり。ダニ注意。
東桂駅から太郎・次郎滝へ。
奥の滝の他、斜面全体から水が流れ落ちていて壮観です。
2022年12月29日 07:14撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:14
東桂駅から太郎・次郎滝へ。
奥の滝の他、斜面全体から水が流れ落ちていて壮観です。
どっちが太郎?次郎?
2022年12月29日 07:15撮影 by  SH-M12, SHARP
4
12/29 7:15
どっちが太郎?次郎?
さて、830mの大神山へ向かいたいと思います。
遊歩道の突き当りの笹ヤブに踏み跡があったので進みましたが…
2022年12月29日 07:15撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:15
さて、830mの大神山へ向かいたいと思います。
遊歩道の突き当りの笹ヤブに踏み跡があったので進みましたが…
踏み跡はすぐに不明瞭に。猛烈な笹ヤブから一段高い所に逃げると色褪せたピンクリボンがありました。
2022年12月29日 07:20撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:20
踏み跡はすぐに不明瞭に。猛烈な笹ヤブから一段高い所に逃げると色褪せたピンクリボンがありました。
このあたり一帯は崖に囲まれているのですが、リボンの所を振り返ると尾根っぽくなっておりなんとなく踏み跡も見えたのでここから上に上がることにしましたが…
2022年12月29日 07:25撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:25
このあたり一帯は崖に囲まれているのですが、リボンの所を振り返ると尾根っぽくなっておりなんとなく踏み跡も見えたのでここから上に上がることにしましたが…
倒木が多く足元も悪く滑落=deadな状況。途方に暮れながらもなんとか這い上がりました。ここを登るのも下るのも全くお勧めしません。。。
2022年12月29日 07:31撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 7:31
倒木が多く足元も悪く滑落=deadな状況。途方に暮れながらもなんとか這い上がりました。ここを登るのも下るのも全くお勧めしません。。。
しばらく畑の脇を歩きます。
2022年12月29日 07:32撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:32
しばらく畑の脇を歩きます。
突きあたりから取り付きます。
2022年12月29日 07:35撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:35
突きあたりから取り付きます。
地形図の破線道がありました。が、今回は尾根上を歩きます。
2022年12月29日 07:36撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:36
地形図の破線道がありました。が、今回は尾根上を歩きます。
右手は植林中。
2022年12月29日 07:40撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:40
右手は植林中。
黄杭発見。
2022年12月29日 07:47撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 7:47
黄杭発見。
何かの構造物の跡。社でもあったのかな?
2022年12月29日 07:49撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:49
何かの構造物の跡。社でもあったのかな?
この尾根には色褪せたピンクリボンがあります。
2022年12月29日 07:52撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:52
この尾根には色褪せたピンクリボンがあります。
772m手前のプチピーク。一部等高線がせまくなっていますが、全くそんな感じはしない緩やかな登りでした。
2022年12月29日 07:58撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 7:58
772m手前のプチピーク。一部等高線がせまくなっていますが、全くそんな感じはしない緩やかな登りでした。
ピークには黄杭。
2022年12月29日 08:02撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:02
ピークには黄杭。
もうすぐ772m。
2022年12月29日 08:03撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:03
もうすぐ772m。
富士山みえました。
2022年12月29日 08:06撮影 by  SH-M12, SHARP
3
12/29 8:06
富士山みえました。
772m。ここにも黄杭あり。
2022年12月29日 08:07撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:07
772m。ここにも黄杭あり。
緩やかで広い、良い尾根です。
2022年12月29日 08:10撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:10
緩やかで広い、良い尾根です。
ここで作業道が横切りました。
2022年12月29日 08:14撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:14
ここで作業道が横切りました。
830m。大神山。
2022年12月29日 08:21撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 8:21
830m。大神山。
標識あり。
2022年12月29日 08:21撮影 by  SH-M12, SHARP
2
12/29 8:21
標識あり。
北にある神社に寄ってみます。が、何もありませんでした。
2022年12月29日 08:28撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:28
北にある神社に寄ってみます。が、何もありませんでした。
む、ここは地面をえぐって整地した感じがします。神社があったとしたらここかな。
2022年12月29日 08:29撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 8:29
む、ここは地面をえぐって整地した感じがします。神社があったとしたらここかな。
破線道方向。道らしい道はありません。
2022年12月29日 08:31撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:31
破線道方向。道らしい道はありません。
もどって湯之沢峠へ向かいます。こちらにも色褪せたピンクリボンあります。
2022年12月29日 08:43撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:43
もどって湯之沢峠へ向かいます。こちらにも色褪せたピンクリボンあります。
ここで先程の作業道と合流。
2022年12月29日 08:45撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:45
ここで先程の作業道と合流。
また作業道が現れました。作業道は以後現れたり消えたりです。
2022年12月29日 08:50撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 8:50
また作業道が現れました。作業道は以後現れたり消えたりです。
木のゲート。
2022年12月29日 09:03撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:03
木のゲート。
このあたりも明瞭な作業道。
2022年12月29日 09:08撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:08
このあたりも明瞭な作業道。
828mはこのあたりかな。
2022年12月29日 09:21撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 9:21
828mはこのあたりかな。
湯之沢峠。
2022年12月29日 09:27撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 9:27
湯之沢峠。
尾根をトラバースした先に848.0m三角点。
2022年12月29日 09:36撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:36
尾根をトラバースした先に848.0m三角点。
全然ピークっぽくないです。
2022年12月29日 09:36撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:36
全然ピークっぽくないです。
西群馬幹線230号。
2022年12月29日 09:39撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:39
西群馬幹線230号。
戻って加畑川左岸尾根(仮称)を歩きたいと思います。
境界杭の後ろの、ピンクテープの木の所が入口です。
2022年12月29日 09:53撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 9:53
戻って加畑川左岸尾根(仮称)を歩きたいと思います。
境界杭の後ろの、ピンクテープの木の所が入口です。
先にもピンクテープがあるのでわかると思います。
2022年12月29日 09:54撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:54
先にもピンクテープがあるのでわかると思います。
左岸尾根はとても緩やかで歩きやすいです。
2022年12月29日 09:57撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 9:57
左岸尾根はとても緩やかで歩きやすいです。
ピークっぽくない784mピーク。
2022年12月29日 10:13撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 10:13
ピークっぽくない784mピーク。
こちらの尾根も時たま作業道が出現します。
2022年12月29日 10:31撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 10:31
こちらの尾根も時たま作業道が出現します。
めっちゃしがみついてる。
2022年12月29日 10:34撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 10:34
めっちゃしがみついてる。
こちらも全く目立たない753mピーク。
2022年12月29日 10:37撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 10:37
こちらも全く目立たない753mピーク。
またしても作業道。しばらく続きます。
2022年12月29日 10:43撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 10:43
またしても作業道。しばらく続きます。
とにかくなだらかなこの左岸尾根、やっと登りらしい登りが出てきました!でもたいしたことはないです😅
2022年12月29日 10:59撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 10:59
とにかくなだらかなこの左岸尾根、やっと登りらしい登りが出てきました!でもたいしたことはないです😅
少し大きめの岩。左岸尾根は変化に乏しいので、こうしたちょっとしたものに目がいっちゃいます。
2022年12月29日 11:09撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 11:09
少し大きめの岩。左岸尾根は変化に乏しいので、こうしたちょっとしたものに目がいっちゃいます。
尾根上にちょこっと岩。
2022年12月29日 11:11撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 11:11
尾根上にちょこっと岩。
加畑峠(仮称)。地形図の破線とずれていますが左右から明瞭な道が横切っています。はさみ状の岩も特徴的。
2022年12月29日 11:14撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 11:14
加畑峠(仮称)。地形図の破線とずれていますが左右から明瞭な道が横切っています。はさみ状の岩も特徴的。
峠からすぐ先に祠。
2022年12月29日 11:22撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 11:22
峠からすぐ先に祠。
ようやく登りらしい登りその2(でもたいしたことない)
なんかスズタケが出てきて嫌な予感…😓
2022年12月29日 11:30撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 11:30
ようやく登りらしい登りその2(でもたいしたことない)
なんかスズタケが出てきて嫌な予感…😓
やっぱりヤブ!絶対ダニ着くでしょ😭(ビンゴ!)
2022年12月29日 11:41撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 11:41
やっぱりヤブ!絶対ダニ着くでしょ😭(ビンゴ!)
ヤブを抜けてホッと一息もつかの間、またしてもヤブです😩でも左側が薄いのでそちらを歩きます。
2022年12月29日 11:49撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 11:49
ヤブを抜けてホッと一息もつかの間、またしてもヤブです😩でも左側が薄いのでそちらを歩きます。
たまに濃くなったりしますが、許容範囲かな…。
2022年12月29日 11:51撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 11:51
たまに濃くなったりしますが、許容範囲かな…。
道も明瞭になってきました。このまま調子よく下山口まで行くかと思っていましたが…
2022年12月29日 11:57撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 11:57
道も明瞭になってきました。このまま調子よく下山口まで行くかと思っていましたが…
ヤブが濃くなって道も薄くなって…
2022年12月29日 12:06撮影 by  SH-M12, SHARP
12/29 12:06
ヤブが濃くなって道も薄くなって…
なんか進んでいる方向が違う気がして、修正しようとトラバース。でもこれが大失敗。
2022年12月29日 12:09撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 12:09
なんか進んでいる方向が違う気がして、修正しようとトラバース。でもこれが大失敗。
もーダニを気にしている場合じゃない!猛烈な笹ヤブをかき分ける羽目になりました😭しかも左目のコンタクトを失ってしまった。予備を付ける余裕もなく、ウインクしながら必死で下りていくと、
2022年12月29日 12:17撮影 by  SH-M12, SHARP
4
12/29 12:17
もーダニを気にしている場合じゃない!猛烈な笹ヤブをかき分ける羽目になりました😭しかも左目のコンタクトを失ってしまった。予備を付ける余裕もなく、ウインクしながら必死で下りていくと、
わりとしっかりとした道に辿り着きました。
2022年12月29日 12:19撮影 by  SH-M12, SHARP
2
12/29 12:19
わりとしっかりとした道に辿り着きました。
そしてフェンスに到着。ほっ。
2022年12月29日 12:20撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 12:20
そしてフェンスに到着。ほっ。
すぐ先はコンクリで固められた斜面。ここに下りてくることにならなくて良かった…!
2022年12月29日 12:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2
12/29 12:22
すぐ先はコンクリで固められた斜面。ここに下りてくることにならなくて良かった…!
もう安心かと思いきや、なんだあこれはあ😭
2022年12月29日 12:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2
12/29 12:22
もう安心かと思いきや、なんだあこれはあ😭
さっきより猛烈なヤブじゃないかーい!しかも足元には大量の積み重なった枯れ枝😭
2022年12月29日 12:24撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 12:24
さっきより猛烈なヤブじゃないかーい!しかも足元には大量の積み重なった枯れ枝😭
ようやく突破しました。なんだかもう満身創痍です…😖
2022年12月29日 12:26撮影 by  SH-M12, SHARP
2
12/29 12:26
ようやく突破しました。なんだかもう満身創痍です…😖
ちなみに北東の尾根で下りられたかもと思ったのですが、コンクリの法面保護があるうえ背丈を越えるヤブで、ちょっと厳しいですね…
2022年12月29日 12:42撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 12:42
ちなみに北東の尾根で下りられたかもと思ったのですが、コンクリの法面保護があるうえ背丈を越えるヤブで、ちょっと厳しいですね…
都留市駅。
2022年12月29日 13:10撮影 by  SH-M12, SHARP
1
12/29 13:10
都留市駅。
無事にならやさんで草のし餅をGet😊
2022年12月29日 18:37撮影 by  SH-M12, SHARP
3
12/29 18:37
無事にならやさんで草のし餅をGet😊
すがやさんでかりんとう饅頭もGet😊
2022年12月29日 18:39撮影 by  SH-M12, SHARP
5
12/29 18:39
すがやさんでかりんとう饅頭もGet😊
撮影機器:

感想

毎年恒例ならやさんの草のし餅を目当てに、ヤマレコマップの空白地帯を歩いてみました。
地形図からは簡単に取付き口まで行けると思っていましたが、実際は段々の崖となっており上に行けない…笹ヤブが多くあまり探し回る気にならなかったのですが、もっと安全な上がり口があったかもしれません。
尾根に取付いてからは危険個所もなく、なだらかでのんびり歩けました。加畑山左岸尾根も同様で、このままのんびり下山…とはいかず、終盤のヤブで大苦労。
フェンスまではもっと楽な道があったと思いますが、最後の最後は避けられない激ヤブ。ここを通るのは全くおすすめしません。加畑峠(仮称)を通る南北の道を利用した方が良いと思います。
とまあ大変な所もありましたが、2022年最後の登山も楽しく歩けて良かったです。
2023年も細かい所をうろうろしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

お疲れ様でした。
初めてこのコースのレポ見ました。
最後、最後の藪下が私の家です。
藪山レポ バンザイ。
2023/1/1 11:48
yas3776さん、こんにちは😄
え、え!?yas3776さんのご自宅でしたか。
勝手にうろうろして大変失礼いたしましたsweat01
ヤブは歩いている最中はうんざりですが、こう振り返ってみるとそれはそれで結構良い思い出だったり…(笑)
2023/1/1 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら