記録ID: 505549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
烏帽子岳ー笊森山ー千沼ヶ原 周回
2014年09月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
滝ノ上温泉駐車場5:50ー白沼7:00ー9:05烏帽子岳9:20ー
笊森山10:30ー10:45千沼が原11:30ー熱交換所13:35ー
14:20滝ノ上温泉駐車場
笊森山10:30ー10:45千沼が原11:30ー熱交換所13:35ー
14:20滝ノ上温泉駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コースよく刈り払われている |
写真
撮影機器:
感想
9/4に続き、烏帽子岳(乳頭山)、笊森山と
同じ山に登ることになった。
今日は、前回よりお天気も良く、心に余裕がある。
お花が少ないと、シヤッターの回数も少ない。
そんな中、ハッピーが3度訪れた。
初めは、烏帽子岳のすぐ下で、姫神山・岩手山で
最近お逢いした盛岡境田町の好男子と遇う。
彼は、昨日八幡平畚岳から大白森山荘に泊まり、
国見温泉に下ると言う。
次に同じ烏帽子岳の下で、minochaniに遇う。
ここしばらく、仕事で山にはご無沙汰だったようだ。
これからまたレコアップしてくれると言う。
相変わらず、元気いっぱい。
もうひとつは、rikyuさんとrainyboyさんのご夫婦と
トナカイ沼の上部で初めて遇う。
ご夫婦お二方から声を掛けてもらわなかったら、
おそらく「こんにちわ」でスライドだったでしょう。
仲の良いご夫婦でした。
私も直感でrikyuさんとrainyboyさんかなと
推察し、間違いでなく良かった。
山歩きは単調だったが、こんなに3つもの
嬉しいニュースを戴いて、ほんとに嬉しい限りです。
みなさん、ありがとうございました。
ではまたよろしく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
本日はありがとうございました。
ちょうど二人であのトナカイ沼を見ながらhope さんの
先日のレコの話をしていたら、なんと目の前にそのご本人様が
いらっしゃるじゃないですか。
失礼を承知でお声をかけさせていただきました。
ずっとhope さんのレコを参考させていただいて
いましたので、お会いできて感激でした。
また機会がありましたら、お話しさせて下さい。
楽しい思い出とさせて頂きました。
帰宅してからも、どうして私と云うことが
分かったのか不思議でなりません 。
もしかしてトレードマークの頭のタオルかな、
とも考えたりして ?
(タオルの下はスキンヘッド)
お逢い出来た場所も、名所のトナカイ沼で
忘れがたいものとなりました。
嬉しい感動の一こまでした。
またよろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する