記録ID: 5056177
全員に公開
ハイキング
東海
白鳥山 県境赤線繋ぎ
2023年01月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 723m
- 下り
- 727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:40
距離 13.7km
登り 729m
下り 734m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●北側尾根 明瞭 危険箇所なし 山頂直下は激急登だがロープあります ●南側尾根 不明瞭箇所多い 危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
今回は山梨百名山の白鳥山。数年前に山頂近くの公園から登ってますが県境の赤線繋ぎの続きも兼ねて下界から山道を登りました。
白鳥山北尾根はバリエーションルートですがとても明瞭で歩きやすい道でした。山頂直下はザレていてすごく急登でしたがロープがあり助かりました。
山頂からの景色はとてもきれいで再度登頂して良かったです。前回は曇りだったので何も見れなかった。
少し休憩して下山を開始しました。南尾根コースもバリエーションなので地図を確認しながら慎重に進みました。こちらは少し不明瞭な箇所がありましたがちょうど県境標識の国道に出ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する