記録ID: 5062068
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
どうなる?オレの新春遠征┠丱岳、多良岳
2023年01月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
経ヶ岳はそれなりに急登、多良岳はプチ岩場あり。 |
写真
撮影機器:
感想
1月5日朝起きると、天気は悪い
チクショー予報では晴れなのに。。
けど、よく考えてみると
国見岳撤退してなければ
今頃、普賢岳に登ってだと思うと
九州に来て2番目に楽しみにしていた山が
台無しになるところだった
そう考えると撤退も悪くなかったと
前向きに考えてみた。。
その点今日登る多良岳と尾鈴山は
全く期待してないので丁度いい日に
当たったといえる。
オレ持ってる、という事にしておいて下さい🙏
感想ですが多良岳そのものは展望なく面白くない
ただ、隣に前岳という山あって
その間にある座禅岩は展望抜群でした。
三百名山には相応しい山でした。
やっぱり納得いかないのは二百名山、尾鈴山
そう思うのは私だけでしょうか。。
次もあるのでヨロシクお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人