八間山〜三壁山〜高沢山〜エビ山〜弁天山(野反湖一周)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:35
富士見峠--2km--八間山--2.3km--池の峠登山口--1.5km--ビジターセンター--1.9km--三壁山-- 1.4km--高沢山--1.4km--エビ山--2.5km--弁天山--0.6km--富士見峠
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅六合(車中泊) 5:45 == 6:15 富士見峠(野反峠) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
その他周辺情報 | 道の駅六合の所に温泉有り。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
6:15〜6:55 富士見峠(野反峠) 第一駐車場に停めて、スパイク付き長靴で。
天気ガスっている。ラジオ体操をやってから出発する。
6:59 登山口 八間山まで2.0kmの標識有り。詳しく距離表示も書いてある。一周13.6kmだ。
7:15 イカイワの頭 1828m
8:00〜8:10 八間山
二坪位の壊れた小屋有り。
堂岩山3.8km・白砂山5.7km・登山口2.0kmの標識有り。
8:38 野反湖見晴 ガスって何も見えず。八間山1.3km・登山口1.0km地点
8:58 茅の尾根 八間山2.0km・登山口0.3km地点
9:00 池の峠登山口 八間山まで2.3km、ビジターセンター1.5km・富士見峠3.0km
ビジターセンターまで車道を歩くことにする。歩道の方が近かったかもしれない。
9:18 展望台駐車場は広い駐車場だ。白砂山登山口だ。定期バス終点。ビジターセンターまで0.5km
9:26 野反湖キャンプ場 バンガローが沢山ある。
三壁山登山口の立派な道標がある。
9:33 富士見峠まで7.8km地点。三壁山〜高沢山〜エビ山〜弁天山を経由して富士見峠7.8kmだ。標識・歩道共良く整備されている。
9:55 宮次郎清水 三壁山1.2km・登山口0.7km地点
10:35〜10:45 三壁山 展望樹間少々
10:56 高沢尾根 高沢山0.8km・三壁山0.6km地点
11:14 カモシカ平分岐 赤石山分岐でもある。
11:17〜11:30 高沢山 展望無し
エビ山1.4km・三壁山1.4km
11:46 高沢平 エビ山0.8km・高沢山0.6km
キャンプ場から富士見峠の約中間地点だ。7.8kmの半分の約3.8km歩いた。
12:00〜12:14 エビ山 展望パノラマに近いがガスって見えず。頂上平坦だ。高沢山1.4km・弁天山2.5km・キャンプ場1.9km・富士見峠3.1km
12:32 エビ山鞍部 野反湖とほぼ同じような標高だ。一面笹の原。
エビ山1.3km・弁天山1.2km
13:04 弁天山北 巻き道分岐だ。
13:09〜13:15 弁天山 展望120度
エビ山2.5km・富士見峠0.6km
13:22 弁天山南
13:30〜14:08 富士見峠(野反峠)
総歩行距離約13.6km
富士見峠--2km--八間山--2.3km--池の峠登山口--1.5km--ビジターセンター--1.9km--三壁山--1.4km--高沢山--1.4km--エビ山--2.5km--弁天山--0.6km--富士見峠
14:36〜15:00 道の駅六合
15:40〜7:30 草津温泉はなみづき別館(泊)
一泊二食\5.600円也
夕食はトンカツ定食 美味しいトンカツだった。
夕食時の缶ビールは350ml 250円と安い。
朝食も美味しかった。
部屋は趣のある部屋だった。
御飯岳へ続く
※野反湖へは1993/6/16〜6.17に1泊2日で堂岩山〜白砂山〜佐武流山以来21年ぶりだ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/step1_edit.php?did=400144
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する