ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5072712
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

戸倉三山

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
17.6km
登り
1,417m
下り
1,424m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:24
合計
6:37
7:55
7:55
11
8:06
8:08
25
8:33
8:33
13
8:46
8:46
13
8:59
9:00
6
9:06
9:06
18
9:24
9:26
9
9:35
9:35
12
9:47
9:47
12
9:59
9:59
7
10:06
10:07
5
10:31
10:31
41
11:12
11:21
37
11:58
11:58
26
12:24
12:24
4
12:28
12:28
32
13:00
13:00
15
13:15
13:15
17
13:32
13:32
4
13:36
13:37
8
13:45
13:45
13
13:58
14:05
7
14:12
14:12
8
14:20
14:21
8
天候 晴☀︎
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
05:38 最寄駅発
05:43 横浜着
05:53 横浜発京浜東北線
05:56 東神奈川着
06:00 東神奈川発横浜線
06:55 八王子着

07:10 八王子北口発武蔵五日市行きバス
07:45 今熊山登山口着

16:29 十里木発バス
16:48 武蔵五日市発ホリデー秋川号
コース状況/
危険箇所等
臼杵山近辺は痩せ尾根
その他周辺情報 瀬音の湯 \1,000
ロング缶 \410
八王子からバスに乗り、今熊山登山口へ。おにぎり食べてスタート!
2023年01月08日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/8 7:46
八王子からバスに乗り、今熊山登山口へ。おにぎり食べてスタート!
左ですね、震えるほど寒い
2023年01月08日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 7:59
左ですね、震えるほど寒い
ここから登ります
2023年01月08日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 8:05
ここから登ります
今熊神社で安全祈願
いきなり石の階段
2023年01月08日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:09
今熊神社で安全祈願
いきなり石の階段
日差しが当たり出す
今日は日差しがありがたい
2023年01月08日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:14
日差しが当たり出す
今日は日差しがありがたい
開けたとこ
2023年01月08日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:19
開けたとこ
天狗岩
2023年01月08日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:19
天狗岩
一礼して進む
2023年01月08日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 8:22
一礼して進む
武蔵五日市の街並み
トイレを借りる
2023年01月08日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:28
武蔵五日市の街並み
トイレを借りる
まずは、前衛の今熊山に到着
ベンチが沢山
2023年01月08日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 8:32
まずは、前衛の今熊山に到着
ベンチが沢山
先が長いので、進みます
2023年01月08日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 8:36
先が長いので、進みます
この辺はまだまだいい道
2023年01月08日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:42
この辺はまだまだいい道
るんるん♪
2023年01月08日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 8:47
るんるん♪
この辺から。。。
2023年01月08日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 8:53
この辺から。。。
開けたとこ、大岳山かな?
2023年01月08日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 8:57
開けたとこ、大岳山かな?
これから向かう、峰見通り?
2023年01月08日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 9:16
これから向かう、峰見通り?
登って降って登って
2023年01月08日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 9:20
登って降って登って
刈寄山に到着
2023年01月08日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/8 9:24
刈寄山に到着
武蔵五日市の街並み
2023年01月08日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 9:24
武蔵五日市の街並み
一旦林道に出て
2023年01月08日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 9:35
一旦林道に出て
ここから再開
2023年01月08日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 9:35
ここから再開
お決まり、このコースは沢山
2023年01月08日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 9:44
お決まり、このコースは沢山
ここら辺はまだまだ
2023年01月08日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 9:47
ここら辺はまだまだ
登るなー
2023年01月08日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 9:53
登るなー
でっ、降り
2023年01月08日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 10:10
でっ、降り
でっ、登り
2023年01月08日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 10:12
でっ、登り
こんな道はいいけど
2023年01月08日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 10:14
こんな道はいいけど
また降り
2023年01月08日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 10:16
また降り
鳥屋戸
2023年01月08日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 10:37
鳥屋戸
こんな道はいいけど
2023年01月08日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 10:51
こんな道はいいけど
日本山岳耐久レース?
2023年01月08日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 11:09
日本山岳耐久レース?
中々の急な登りを登って市道山
おにぎりとアミノ酸補給
2023年01月08日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/8 11:12
中々の急な登りを登って市道山
おにぎりとアミノ酸補給
いい道
2023年01月08日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 11:25
いい道
痩せ尾根
2023年01月08日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 11:36
痩せ尾根
伐採地の急登を登り、振り返る
歩いた峰見通り
2023年01月08日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 11:53
伐採地の急登を登り、振り返る
歩いた峰見通り
降って
2023年01月08日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 12:02
降って
登って
2023年01月08日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 12:03
登って
臼杵山、誰もいない
2023年01月08日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/8 12:25
臼杵山、誰もいない
伐採地から武蔵五日市の街並み
2023年01月08日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 12:44
伐採地から武蔵五日市の街並み
松の木の間を進む
2023年01月08日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 12:47
松の木の間を進む
トラバース気味の細道
2023年01月08日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 12:54
トラバース気味の細道
荷田子峠からも登り降りの連続
かなりの急登
2023年01月08日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/8 13:35
荷田子峠からも登り降りの連続
かなりの急登
馬頭刈山方面?
2023年01月08日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 13:53
馬頭刈山方面?
やっと戸倉城山
いい景色でした
2023年01月08日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/8 13:58
やっと戸倉城山
いい景色でした
さっ、温泉、温泉
足の裏が痛い
2023年01月08日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 14:18
さっ、温泉、温泉
足の裏が痛い
瀬音の湯へ
2023年01月08日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 14:26
瀬音の湯へ
バスの時間を確認
2023年01月08日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/8 14:39
バスの時間を確認
お風呂入ってもまだ明るい
今日も一日お疲れ様でした^_^
2023年01月08日 15:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/8 15:47
お風呂入ってもまだ明るい
今日も一日お疲れ様でした^_^

感想

正月になまった身体を鍛え直そうと戸倉三山を計画。暑い時期は辛そうなので、この時期に。武蔵五日市まで出るとスタートが遅くなりそうなので八王子からバスで行くことにした。

八王子から乗る登山者は私一人。人気がないのかな。今熊山登山口で降りると、ご高齢の2人も降りて来た。京王八王子からバスに乗ってたのかな?おにぎりを食べてるとおじさん2人組が登山口間違えた、こっちだよね?って聞かれて、そうですと回答。何人かはいましたね、登山者。

一服してスタート。今熊山の登山口までは一般道。日陰で震えるほど寒い。今熊神社でお参りして山道へ。石の階段でいきなりの急登。日のあたる場所に出ると暖かい、いやっ、暑くなって汗だくに。途中のトイレに寄って、まずは今熊山の山頂へ。ベンチがたくさんあり、休憩するには良さそう。だけど、今日は先が長いのでスルーです。

刈寄山までは、いい道です。刈寄山手前でエグい急登。今日お初のソロの方とすれ違い。そんで降ってまた登って降って、最後は階段。汗だくでまずは戸倉の一座に到着。ソロの方、1人が休憩されてた。

来た道を引き返し、巻道で戻ります。トッキリ場までは巻道があればガンガン使って先に進む。トッキリ場への分岐で、市道山方面へ。途中、左に曲がりそうな箇所に上に上がる道があったので上がります。登るのいいけど、降りは嫌だな。上がったとこでポケットティッシュの補給とタオル交換。

ここから峰見通り。えげつないアップダウン。登るとすぐに降り。何回これを繰り返したのか?途中で女性のソロの方とすれ違う。キツイですねとご挨拶。その後もソロの女性の方とすれ違い、強いなー、凄いなーと感心しながら先に進む。

市道山手前も急登、ソロの男性の方と5人くらい、すれ違ったかな。逆回りがいいのかね?市道山でもソロの方が休憩。私もおにぎり補給とアミノ酸タイム。11時過ぎなので明るいうちに下山出来そう。

先に進むと伐採地のエグい登り。歩いた峰見通りを振り返る。何回か登ると臼杵山。誰も居ません。先に進むと痩せ尾根とアップダウン。巻道があれば使って先に進む。降りは落葉が多く、気を使う。

荷田子峠で降りようか?と思ったが先に進む。そして、すぐに後悔。痩せ尾根で巻道もなく、登ったり降ったりの連続。ここまで来ると呆れてしまう。最後の戸倉城山の登りでバテバテ。山頂近くのトイレに寄り、山頂へ。やっとゴール。眼下には武蔵五日市の街並み。いい景色。アミノ酸を補給し、ここでもタオル交換。降ると足の裏が痛い。えっちらおっちら、歩いて瀬音の湯へ。

途中でバスの時刻表を写真に撮り、お風呂の前に一服。着替えを出してザックを棚に置く。温泉に入ってさっぱり。身体が冷えたので温まる。

外の売店でご褒美を購入し、荷物整理。バスの時間を確認するといったばかり。温泉に入る前に確認しないとダメですね。写真を撮ったのに。臨時便が出るかなと期待して早目にバス停に行ったけど出てませんでした。

今日はがっつり歩いたなぁ。このコース、登り降りが多く、精神的、肉体的にもきますね。
今日も一日お疲れ様でした^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら