記録ID: 5079246
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走3分割トレーニング 須磨浦公園〜鵯越駅
2023年01月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp10210b9735da651.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4c51315b23a9bd0.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp544a4468d7263ea.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp664c043d3ea70a8.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb2a9953f5807a7f.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp254c0be27773d94.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp97e400d6fd393b7.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb872fcc26b6ed59.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype649b12935a36c7.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 925m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:48
距離 12.3km
登り 927m
下り 823m
コースタイムは、2班のものです。気温高め。終始、汗が出て体調管理に注意要でした。
【3班はこちら】須磨浦公園9:15→10:05おらが茶屋(トイレ休憩)→10:50横尾山→11:06馬の背→11:17東山(休憩)→12:02高取山登山口→12:50高取神社東側広場(昼食)13:10→13:55鵯越駅
【3班はこちら】須磨浦公園9:15→10:05おらが茶屋(トイレ休憩)→10:50横尾山→11:06馬の背→11:17東山(休憩)→12:02高取山登山口→12:50高取神社東側広場(昼食)13:10→13:55鵯越駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
六甲縦走トレーニングの1回目、会員21名、ビジターさん8名と大勢参加いただきました。ビジターさんもさすがに全縦しようというだけあって、しっかり歩ける方ばっかりでした。トレーニング、縦走当日のために、アイゼンや行動食の説明をさせていただきました。(UNO)
4年ぶりの兵庫県連の六甲全縦大会を控え、トレーニングが始まります。天気も良くてトレーニング日和、参加者を4班に分けて順次スタート。3班のビジターさん若手3人とも、しっかりSLについて歩いています。4年ぶりの私は、昨年、膝を痛めて慎重になっていることもあり、遅れがちでした。新会員さんもがんばって8名全員無事ゴール、他の班と合流しました。お疲れ様でした。(3班 NAC)
ビジターさんも多く参加され、今日も楽しいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人