記録ID: 5090569
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2023山始め 眇綮飴海ら澤乃井&だるま市
2023年01月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 750m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:42
距離 10.3km
登り 750m
下り 793m
15:21
ゴール地点
天候 | 暖かめの晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
高水三山で本年度の山始め、ちょっと寒さも和らぎ上着が要らないくらいの陽気の中、よく整備された歩きやすいコースをのんびりと楽しみました。ショートコースなので山頂ではガスを使って温かい食事も頂きます。長い距離をストイックに歩くのも楽しいけど、短い距離をのんびり歩くのも楽しいなあ。と油断していると惣岳山手前の見晴らしのいい所で崖側の道を踏み外してド派手に転倒しました。右足の親指辺りに大ダメージです。加重が掛からないように庇いながら御嶽駅まで下山します。
フラットな道になると少しマシになったので、御岳渓谷を歩いて澤乃井まで。唎酒を楽しむまでが高水三山コース。電車の時間にまだ余裕があったので、外の売店で甘酒を買い渓谷を見ながら頂きます。温かくて程よく甘くて最高に美味しい!体が温まります。
毎年1月12日は青梅でだるま市をやっているそうなので寄り道をして帰ります。思っていた以上の大規模なお祭りで出店がいっぱい。お祭りの雰囲気が楽しいです。折角なので小ぶりのだるまさんを買って帰りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する