上州武尊山
- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
天候 | 終日晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・武尊神社(裏見の滝)駐車場に登山ポスト有り。 ・武尊神社より先は一般車両乗り入れ禁止(地図上にはP有りとなっている)。 ・手小屋沢より先は雪道。アイゼンを使用する程ではないが、凍っている場所もある。 ・山頂は360度の展望だが広くはなく、団体さんがいる場合は休憩できそうもない。 ・剣ヶ峰山より武尊神社方面の登山道はほぼ雪道で、傾斜もきつく、溶けた雪とぬかるみ、木の根等もあって非常に歩きにくい。 |
写真
感想
そろそろ高い山には、雪装備が必要な時期がやってきます。
そうなる前にと今年最後の高山で選ばれたのが上州武尊山です。
一週間程前に降雪がありましたが、その後天候もよく、大体溶けてるだろうと思ったのが間違いでした。
さて、裏見の滝の駐車場に車を止め、スタートです。
駐車場も広く、トイレもキレイ!さすが観光スポット。
剣ヶ峰山分岐まではほぼ平坦な道でした。
そこからは本格登山道。傾斜もきつくなりますが、雪があるのは日陰や登山道脇。
全然平気じゃないかと思って登っていると、避難小屋手前で突然の雪道!
雪も柔らかく、ほどよい締まり具合でアイゼンも不要。
唯一緊張したのが、4箇所程あるクサリ場。
足場は雪で埋まってよく見えず、場所によっては凍っていて、腕力で登るような所も。
ここで後ろを振り返ることを忘れてはいけません。
振り返れば雪を被った谷川連峰が!
前方に武尊山が見えてくれば、あとはなだらかな登り。
簡単に山頂まで登れます。
山頂は360度の大パノラマで、天気もよく最高でした。
何よりも、剣ヶ峰山へと続く稜線が惚れ惚れする絶景です。
剣ヶ峰山も『上州槍ヶ岳』って名前でもいいんじゃないかと思いました。
山頂で休憩する人の中には、アイゼンを着けている人が半分ぐらいはいた気がします。
アイゼンはなくても、スパッツは必携です。
さて、下山にかかります。
思ったよりもアップダウンが激しい剣ヶ峰山への稜線を歩き、剣ヶ峰山の頂に立つ。
武尊山がよく見えますが、武尊山は見る山ではなく、登って周りを眺める山だと感じた。
ここからが本番で、武尊神社への登山道は最悪の状態でした。。。
締まっている雪道はまだいいが、雪が溶けかかっている場所に差し掛かると、
土もぬかるんで容易に足が運べない。
傾斜もきつく、木の根だらけで思ったよりも時間がかかった。
しかも高度にしてかなりの区間(500mくらいで済むかどうか)がそんな道。
転んだのは1度で済んだが、みな苦労して下りていた。
駐車場に戻ってみれば、標準コースタイム通りであったのでよしとする。
帰りに裏見の滝を見る予定であったが、温泉の誘惑に勝てず、帰路についた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する