記録ID: 5102698
全員に公開
ハイキング
東海
鳶ノ巣山 愛知の130山 阿寺の七滝と百間の滝
2023年01月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 683m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
百間の滝口から阿寺の七滝口まで市営マイクロバス 200円。運転士さんの対応が親切でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
阿寺の七滝から鳶の巣山まで東海自然歩道。危険箇所無し。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ツェルト
ストック
カメラ
手ぬぐい
|
---|
感想
今年の第二回は未踏の鳶ノ巣山。東海自然歩道の赤線繋ぎも意識しないとなかなか進みません。阿寺の七滝から鳶ノ巣山までを三河大野から一繋ぎにしました。この延伸は40年ぶりです。
帰路は迷っていました。弓張山地の浅間山までの赤線繋ぎのチャンスです。
しかし、鳶ノ巣山の下りで右膝に痛みだ出てしまい、敢えなく断念しました。浅間山から七滝までの下りが長いので悪化させたくありませんでした。
その代わり、百間滝に初めて立ち寄り、大きさにびっくりさせてもらいました。県内では一番ではないでしょうか。優雅な阿寺の七滝と、豪快な百間の滝を比較のように、いることが出来、良い旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する