記録ID: 5108550
全員に公開
ハイキング
近畿
牛塚山(5/5)
2023年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:34
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 88m
- 下り
- 88m
コースタイム
14:12 三国越展望台P
14:27 路側帯P
最高標高:647m
最低標高:563m
累積標高差:±84m
歩行距離:1.0km
平均歩行速度:1.6km/h
15:15 路側帯P
XX,GS
20:04 自宅
14:27 路側帯P
最高標高:647m
最低標高:563m
累積標高差:±84m
歩行距離:1.0km
平均歩行速度:1.6km/h
15:15 路側帯P
XX,GS
20:04 自宅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない |
写真
装備
個人装備 |
アクティブスキンメッシュLS
モンベルインシュレーション
厚手カーゴ
ミトングローブ
ニット帽
|
---|
感想
本日の最後は牛塚山。峠に車を駐めて登山開始。
舗装林道から作業道に入るとすぐに行き止まり。参考にした記録の人は左へ谷を横切って回り込み、府県境尾根を登っていたが、右の斜面に獣道があって登りやすそうだったので登ってみた。数分で細尾根に上がり、後は尾根通しであっという間にピーク。展望はないが山名標識がいくつかと三角点があった。
復路は府県境尾根を下る。こちらの尾根も歩きやすいが、最後、植林を抜けて作業道に降りるところがやや急で滑りやすい。こちらを登って細尾根を下ると楽かもしれない。
これで本日の予定は全て無事終了したが、朝から何も食べてないので空腹著しい。先ほどの派手な転倒も空きっ腹が原因かもしれない。山ではあまり食べない方だけど、やっぱ少しは食べとかないとな。深く反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する