記録ID: 5116014
全員に公開
ハイキング
関東
川越七福神〜富士見櫓跡 (おまけ)上越国境の山並みを遠望
2023年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 8m
- 下り
- 8m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般の舗装路です。 |
写真
大黒天のスタンプをゲット! スタンプは書院(江戸城から移築した重要文化財)の拝観の受付付近に設置されていましたが、係の方に伺ったら書院の拝観は不要とのことで無料で押せました。
蓮馨寺をお暇して古い建物が並ぶ通りを通って、第六番のお寺に向かいます。右側のお店は玩具店だったようです。左側のお店は看板が裏向きになっていますが、画像を反転した訳ではなくこの状態でした。『ブライトンカフェ』と読むのかな?
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
本日は近くの眺望スポットから上信越国境の白銀の山々を遠望できました。数年ぶりでした。とても満足出来たのですが、これだけだとレコにならないので、昼から巡った川越七福神の記録も併せて投稿いたします。
川越七福神のホームページ。
https://www.kawagoe.com/7fukujin/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する