記録ID: 5125850
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
戸沢河川敷駐車場迄の林道は凍結で滑る
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
スタート地点 06:45 - 07:15 新茅山荘 - 07:21 モミソ岩 07:22 - 07:27 仲尾根取り付き - 07:31 戸沢出合駐車場 - 09:19 政次郎ノ頭 - 09:35 書策新道分岐 - 09:49 新大日茶屋跡 - 09:50 新大日 - 10:04 木ノ又小屋 10:12 - 10:17 木ノ又大日 - 10:47 塔ノ岳 10:49 - 10:49 尊仏山荘 10:56 - 10:57 塔ノ岳 - 11:21 木ノ又大日 - 11:24 木ノ又小屋 11:34 - 11:45 新大日茶屋跡 11:47 - 11:47 新大日 11:51 - 11:54 新大日茶屋跡 - 11:59 書策新道分岐 12:00 - 13:02 新茅ノ沢 - 13:00 ゴール地点 - 13:00 ゴール地点
コース状況/ 危険箇所等 | 政次郎尾根も表尾根も積雪で滑る |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by zinnia
●昨夜の雨が丹沢で雪になっていた。
霧氷を期待したが、林道だけ霧氷が残っていた。
●新雪はキュキュと踏み込むと気持ちが良いものだ。
●新大日の解体物品を戸沢まで少しだが運んだ。
●新大日でヤマレコユーザーのエナミスさんに遭遇した。先週は大山で遭遇。
●政次郎尾根では神野さんが登山道を整備されいました。
積雪の中、頭が下がります。
●塔ノ岳山頂には約30人のハイカー
●終始アイゼンは履かず。
霧氷を期待したが、林道だけ霧氷が残っていた。
●新雪はキュキュと踏み込むと気持ちが良いものだ。
●新大日の解体物品を戸沢まで少しだが運んだ。
●新大日でヤマレコユーザーのエナミスさんに遭遇した。先週は大山で遭遇。
●政次郎尾根では神野さんが登山道を整備されいました。
積雪の中、頭が下がります。
●塔ノ岳山頂には約30人のハイカー
●終始アイゼンは履かず。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
塔ノ岳では、同じ時間に同じ風景を見ていました。31枚目の写真に私の頭だけ映り込んでますよ。
新大日の廃材薪は私のレコ通り、小屋2軒に無事に届けられました。
歩荷の真似事、大した量ではないのですが少し欲張りすぎた感があり、足腰が疲れました。
「その辺に捨てていかないでね〜」とおっしゃっておられましたが、まあ、大丈夫でした。
31枚目の写真が随分明るく撮れたのは「エナミス」さんのヘッドのせいですかね。
廃材運搬ご苦労様でした。
私もつられて。1袋運びました。
新雪の表尾根も綺麗でしたね。
また、いつか、何処かで、バッタリですかね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する