記録ID: 5126034
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
2023/1/28 茨城百名山 96.97座目 井殿山・津室山
2023年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp19842bf33439c90.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 386m
- 下り
- 374m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2023/1/28 茨城百名山 96.97座目 井殿山・津室山
さくーっと何処かに登りたいー😁
そだ、久々に茨城百名山の続き😁
井殿山、津室山にしよー🎵
皆さんのレポ見てお勉強………
寂しい山だから誰かと一緒が良いとかー
そだ!パイセン誘って〜
行ってみよ🎵
道の駅かつら、ここスタート。
パイセン…明日、勝田マラソン🏃だって😳
怪我なく登って下さい💦
同じ茨城でも冷える🥶寒い🥶
暫く雪の林道。
同じ茨城でもここは寒い🥶
林道分岐からイキナリ登山道😳
激急登か?と思ったらそうでも無かった😅
程なく井殿山山頂❣️
なーんの標識もなかった😅
お昼だし、ここでランチタイム😋
ラーメン🍜
パイセンがご馳走してくれたスイーツ❣️
コーヒー☕も飲んじゃってマッタリ😊
津室山もサクーっと登頂成功✌️
ここも標識無し😅三角点はありました😊
下山は中々の下り💦
そのせいか、あっと言う間に林道からの道の駅着😁
全編2~3cmの積雪だったけど、トレランシューズで行けちゃった😁
さー後残すは3座のみ😁
ゴールは近いぞぉ❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する