記録ID: 5131049
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
静岡百山 城山、発端丈山と葛城山[反時計回りに周回]
2023年01月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 864m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:23
距離 14.2km
登り 869m
下り 867m
10:30
11:12
3分
葛城山山頂手前の休憩場所
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 伊豆大仁温泉 一二三荘 https://www.123-sou.com/ 小さ目の内湯のみ、源泉かけ流しの温泉です お湯は熱め、香りもぬるっとした感じもありませんがさっぱりしました 出た後は肌がすべすべになっていてなかなかよかったです |
写真
撮影機器:
感想
1/29(日)は静岡百山の
城山と発端丈山、それに葛城山へと
登りに行ってきました
予定では、スタートが城山登山口で
城山、葛城山、発端丈山と登ってから
ピストンで戻ってくるつもりでいました
でも往路で歩いてみたところ
展望がないハイキングコースだったので
変化をつけるために益山寺方面に下る
周回ルートに変更してみました
当日は雲が多めで
富士山は城山からしか見えませんでしたが
駿河湾や天城山などの伊豆の山々や
南アルプスは見えたのでよかったです
前回、今回は低山ハイクだったので
次回はガッツリ雪山でも行きたいなあと思っています
ありがとうございました(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する