記録ID: 5133978
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
亀甲池スノーシューハイク
2023年01月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 432m
- 下り
- 437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:49
距離 9.6km
登り 437m
下り 437m
7:36
7分
スタート地点
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
スノーシューを購入したので使ってみようと計画しました。
ゲイターの積み忘れにきずいて引き返したため、のんびりスタートとなりましたが、当日の竜源橋からの入山は私が一人目だったようです。途中でスキーで登って来られた方が追い越していきましたが、スキーで歩いたトレース上をスノーシューでで歩くと幅が違って歩きにくいうえにスノーシューだとズボッと踏み抜く事も。
今回、できれば双子池までと思っていましたが天祥寺・将軍平分岐先でへばってしまい亀甲池で引き返すも、帰路はヘロヘロでした。復路では、往路でスノーシューを装着した辺りでスノーシューを外したのですが、気温のせいか往路ではなんともなかった所で何度も踏み抜き難儀しました。
<以下、備忘録>
雪中の山行ではザックを降ろしたりするのが面倒で、水分補給も食事もせずに歩き続けてしまう。当日の食事はゼリー飲料100Kcalのみ、年齢もあるけどそんなんだからバテるんだろうとも思ったりする、行動食を見直そうか。
冬靴で行く、12本爪、火器、B2、持って行くが出番なし。水0.5+0.5 トレッキングポール、ウィックロンサーマル+シャミース+ハードシェル
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する