晃石山〜太平山
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 430m
- 下り
- 410m
コースタイム
天候 | 晴れ、下山後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、落ち葉注意 |
その他周辺情報 | 太平山中、謙信平付近の売店・栃木家さんにて昼食 |
写真
感想
2023.1.30(月)晴れ
二週連続、今年三度目の山登り
本来であれば大田原市の花瓶山へ行く予定でしたが前週の大雪の為、栃木市にある太平山へ
閑話休題、栃木市との合併前は「大」平町の「太」平山となんとも紛らわしい名前
これには由来があって、古くから山岳信仰の対象であった太平山から名前を戴き「太平町」にしようとしたところ
「太」の字は画数が四(死)角で縁起が悪いとされ、点をとり「大平町」となったそうです
話は山に戻りまして…
太平山の麓にある大中寺駐車場に車を停めて参拝してから登山スタート!
で・す・が…今回はお隣の晃石山からの縦走なので、まずは関東ふれあいの道を2km程歩いて晃石山の麓にある清水寺(せいすいじ)へ
こちらでも参拝して、いざ晃石山へ
登山口までの道のりには清水寺の名物である蝋梅が咲いていました
花弁に蝋を塗ったような独特な艶と懐かしいような香りでなんだか癒されました
登山道へ入るとこれぞ里山といった雰囲気で気持ち良く登り始めます
順調に登っていたはずが、気が付くといつの間にかロスト…
どこで間違ったかも分からず周囲は険しい斜面になっていました
ヤマレコを開いて確認素したところ、このまま斜面を登れば復帰出来そうな気配!
初めての踏み跡のないトラバース大冒険です笑
落ち葉や木の根、転がる石に気をつけながらゆっくり登りました
長男「ちっちゃい山だと思ったけど結構大変だね!」
父は苦笑いです
急斜面で高さを稼げたおかげで復帰後10分ほどで晃石山頂に到着
山頂からは日光方面の山が見えますが、生憎の天気でガスガス
すぐに太平山へと稜線をなぞります
特に危険な場所もなく緩やかなアップダウンを繰り返す
道中の眺望も少なめで唯一・中間地点のぐみの木峠周辺から関東平野を見下ろす事が出来ました
天気が良ければ富士山も見えそうです
太平山神社・奥宮がみえるとゴールはすぐそこ
最後に階段を下って太平山神社に到着
小銭がなかったので心の中でご挨拶しておきました
そのまま神社をほぼほぼ素通りして少し下り、謙信平付近の売店・栃木家さんでお昼ご飯
太平山三大名物(?)の玉子焼き、焼き鳥、だんごと蕎麦のセットを頂きました
昼食後は曇りで展望のない展望台で一頻り下界を見下ろしてから下山しました
謙信平から大中寺まではアスファルト舗装された坂道だったので走ったり歩いたりしながら20分かからずに下山出来ました
今回も楽しかったなぁ!
先週に続いて栃木の最低山・瓦奇岳さんへ連山して帰宅しました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する