記録ID: 5136949
全員に公開
ハイキング
関東
両崖山・行道山・天狗山(足利駅〜足利市駅)
2023年01月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 989m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:20
距離 15.9km
登り 989m
下り 992m
10:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:東武鉄道伊勢崎線足利市駅 何となく行き帰りで違う駅を使っただけなので、利便性の高い方を使えばよい。 市街地には足利駅の方が近いが、登山口までのアクセスは両駅ともあまり変わらない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。トイレやベンチもたくさんあり眺めも良い理想の里山。 道標もきちんとあるが、それ以上に分岐が多いのでルート間違いに注意。私も何度か分岐を行き過ぎてしまった。 |
写真
感想
ようやく今年初登山。
500mにも満たない低山ながら、眺めよし、稜線歩きに立派な寺社に石仏も点在しており歴史も感じることができる盛だくさんなコース。
足利の市街地からダイレクトに登山が始まるので、下山後に街歩きも可能。
足利は歴史ある街で見どころ多い。そしてなぜかコーヒー喫茶店が多い(個人的感想)、朝6時半からモーニングをやっている店もあったので腹ごしらえしてからの登山もありかも。
趣ある街と山の距離が近く、渡良瀬橋の歌詞ではないが住んでみたい町だと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する