ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5137500
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

お目当ては、氷瀑〜3度目の川苔山と本仁田も〜

2023年01月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
15.9km
登り
1,611m
下り
1,697m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:08
合計
8:06
6:20
26
6:46
6:47
16
7:03
7:03
45
7:55
8:07
9
8:16
8:18
24
8:42
8:49
16
9:05
9:06
41
9:47
10:23
26
10:49
10:49
47
11:36
11:36
18
11:54
11:55
6
12:01
12:01
20
12:21
12:22
3
13:41
13:41
29
14:10
14:10
10
14:20
14:20
6
14:26
14:26
0
14:26
ゴール地点
3度目となった川苔山。1度目はまだ始めた頃の6年前の1月。たっぷり雪に苦戦しながら、2度目は4年前の2月。こちらは暖冬で滝がほとんど凍ってなかった。
今年は氷瀑がよく育っていそうだったので、それを目当てに。
いつもは、鳩ノ巣駅へ下りていましたが、今回は本仁田軽油で奥多摩駅へ下山。なかなかの登り返しと奥多摩らしい長い急坂が待っていました。
滝は、今までで一番凍ってました。さすが大寒波。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
氷川駐車場(冬季は無料)利用
奥多摩駅から始発(6時4分発)のバスで川苔橋で下車
コース状況/
危険箇所等
以前より相当整備されていました
奥多摩駅からバスで出発
同乗者は我々の他に5人ほど?
全員、川苔橋バス停下車
この門の端っこを向こうへ抜けて薄暗い中舗装路歩きから
2023年01月31日 06:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 6:17
奥多摩駅からバスで出発
同乗者は我々の他に5人ほど?
全員、川苔橋バス停下車
この門の端っこを向こうへ抜けて薄暗い中舗装路歩きから
おぅおぅ
早速氷柱たっぷり
寒い〜
2023年01月31日 06:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 6:54
おぅおぅ
早速氷柱たっぷり
寒い〜
舗装路歩きの間に明るくなってきた
大きな岩壁
渓谷、滝までとにかく岩岩
2023年01月31日 06:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 6:54
舗装路歩きの間に明るくなってきた
大きな岩壁
渓谷、滝までとにかく岩岩
細倉橋が見えてきた
これを渡って舗装路からは離れ山道へ入る
分岐にトイレあったと思うんだけどなくなってた
2023年01月31日 07:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 7:02
細倉橋が見えてきた
これを渡って舗装路からは離れ山道へ入る
分岐にトイレあったと思うんだけどなくなってた
ココから滝まではとにかく氷の世界
2023年01月31日 07:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 7:12
ココから滝まではとにかく氷の世界
あちこち水が染み出してるところがあって、キョロキョロしながら歩く
2023年01月31日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 7:15
あちこち水が染み出してるところがあって、キョロキョロしながら歩く
2023年01月31日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 7:16
ココも水が染み出しているらしく、分厚いツルッツルの氷の坂
2023年01月31日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 7:18
ココも水が染み出しているらしく、分厚いツルッツルの氷の坂
2023年01月31日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 7:19
2023年01月31日 07:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 7:21
透明な鍾乳石みたいだから好きなんだなぁ、氷柱って
2023年01月31日 07:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 7:22
透明な鍾乳石みたいだから好きなんだなぁ、氷柱って
それにしても立派な橋が増えたなぁ
鎖も増えててピッカピカ
岩の崖にも階段が施されていて相当歩きやすくなっている
2023年01月31日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 7:46
それにしても立派な橋が増えたなぁ
鎖も増えててピッカピカ
岩の崖にも階段が施されていて相当歩きやすくなっている
そしてー!
お目当ての百尋の滝到着!
ちょうど、赤い先客さんのおかげでサイズ感伝わる?
2023年01月31日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
1/31 7:54
そしてー!
お目当ての百尋の滝到着!
ちょうど、赤い先客さんのおかげでサイズ感伝わる?
‘ドンっ’
見学中も大きな音を立てて崩れていく
これを繰り返してこの大きな山ができたのかな?
2023年01月31日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/31 7:57
‘ドンっ’
見学中も大きな音を立てて崩れていく
これを繰り返してこの大きな山ができたのかな?
ちなみに、これが6年前
この時は氷柱に更に雪がかぶってる状態
真ん中がまだまだ水が流れてるのでやっぱりこれより全然凍ってる
わぁ〜い、立派だぁ
2017年01月17日 10:33撮影 by  iPad mini, Apple
4
1/17 10:33
ちなみに、これが6年前
この時は氷柱に更に雪がかぶってる状態
真ん中がまだまだ水が流れてるのでやっぱりこれより全然凍ってる
わぁ〜い、立派だぁ
これ
だいたいおんなじ角度で撮ってる
2023年01月31日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/31 7:58
これ
だいたいおんなじ角度で撮ってる
2023年01月31日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 7:59
2023年01月31日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/31 8:00
2023年01月31日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/31 7:59
2023年01月31日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 7:59
滝からは本格的な登りが始まり周囲の山も見え始める
六ツ石山の方かなぁ
2023年01月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/31 8:12
滝からは本格的な登りが始まり周囲の山も見え始める
六ツ石山の方かなぁ
足毛岩分岐は1回目と同じ、肩方面へ
2023年01月31日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 8:46
足毛岩分岐は1回目と同じ、肩方面へ
また発見ー
クラゲだらけダァ
2023年01月31日 08:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 8:46
また発見ー
クラゲだらけダァ
やっと陽が当たってきそう
2023年01月31日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 9:01
やっと陽が当たってきそう
足毛岩の肩到着
ココから山頂までは近い記憶があったんだけど、
ココから尾根に上がるまでの登りがきっつい
2023年01月31日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 9:05
足毛岩の肩到着
ココから山頂までは近い記憶があったんだけど、
ココから尾根に上がるまでの登りがきっつい
山頂はあれ?だっけ?
2023年01月31日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/31 9:32
山頂はあれ?だっけ?
最後の上りじゃぁ〜
2023年01月31日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
1/31 9:37
最後の上りじゃぁ〜
無事、山頂到着
2023年01月31日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/31 9:50
無事、山頂到着
真ん中よりちょっと左に、我らが和名倉が写っとります
2023年01月31日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/31 9:47
真ん中よりちょっと左に、我らが和名倉が写っとります
真ん中、雲取
左奥、飛龍
2023年01月31日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/31 9:47
真ん中、雲取
左奥、飛龍
真ん中、鷹ノ巣山
右のとんがりは、高丸山ですって
2023年01月31日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/31 9:47
真ん中、鷹ノ巣山
右のとんがりは、高丸山ですって
そして、富士山でございます
あれ?もうちょっと見えてた気がするけど
木が育った?
2023年01月31日 09:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/31 9:48
そして、富士山でございます
あれ?もうちょっと見えてた気がするけど
木が育った?
さむ〜いけど、せっかく風がないので、ココでランチ
そして、今回は初めて本仁田山を目指し、奥多摩駅へ
2023年01月31日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/31 10:22
さむ〜いけど、せっかく風がないので、ココでランチ
そして、今回は初めて本仁田山を目指し、奥多摩駅へ
こっちの方がちょっと雪残ってるかなぁ
溶ける暇がないのかサラっさらの状態
2023年01月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 10:35
こっちの方がちょっと雪残ってるかなぁ
溶ける暇がないのかサラっさらの状態
あれ?鳩ノ巣方面より歩きやすい?なんて思っている辺り
2023年01月31日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 10:37
あれ?鳩ノ巣方面より歩きやすい?なんて思っている辺り
2023年01月31日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 10:37
ココはまず大ダワを目指す
‘悪路’
どんなもんかな?
2023年01月31日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 11:12
ココはまず大ダワを目指す
‘悪路’
どんなもんかな?
本仁田はあれかなぁ?
2023年01月31日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 11:21
本仁田はあれかなぁ?
こういうことかな?‘悪路’って
2023年01月31日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 11:28
こういうことかな?‘悪路’って
迫り出す岩壁に張り付く木の橋
2023年01月31日 11:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 11:29
迫り出す岩壁に張り付く木の橋
無事合流地点到着
そんなに‘悪路’じゃないよっ
2023年01月31日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 11:34
無事合流地点到着
そんなに‘悪路’じゃないよっ
本仁田山へ向かう
2023年01月31日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 11:36
本仁田山へ向かう
途中登山道がこれくらい埋まってしまうところがある
こっちの方が‘悪路’じゃない?
2023年01月31日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 11:43
途中登山道がこれくらい埋まってしまうところがある
こっちの方が‘悪路’じゃない?
2023年01月31日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 11:51
取り敢えず、瘤高山到着
2023年01月31日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 11:54
取り敢えず、瘤高山到着
ほっとする道も程なく…
2023年01月31日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 11:55
ほっとする道も程なく…
再び登り返して更に登る
2023年01月31日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 12:01
再び登り返して更に登る
更に更に登る
2023年01月31日 12:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 12:09
更に更に登る
本仁田山山頂到着
2023年01月31日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/31 12:20
本仁田山山頂到着
こっちの方が富士山はよく見える
2023年01月31日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/31 12:18
こっちの方が富士山はよく見える
あらっ
更に都心方面の眺めも良い
2023年01月31日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/31 12:22
あらっ
更に都心方面の眺めも良い
う〜ん
海まで見えてる?
2023年01月31日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 12:23
う〜ん
海まで見えてる?
そして奥多摩駅まではとにかく劇下り
な上に、落ち葉ラッセルやら、小石のザレザレ、根っこ階段などにやられる
2023年01月31日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
1/31 12:41
そして奥多摩駅まではとにかく劇下り
な上に、落ち葉ラッセルやら、小石のザレザレ、根っこ階段などにやられる
やっと舗装路がっ!
2023年01月31日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 13:39
やっと舗装路がっ!
舗装路は川沿いになっていて、ワサビ田も見られた
2023年01月31日 13:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 13:43
舗装路は川沿いになっていて、ワサビ田も見られた
山から生えてるみたいな工場
2023年01月31日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 14:12
山から生えてるみたいな工場
やっとゴールの駐車場
今は無料期間ですよー
2023年01月31日 14:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
1/31 14:25
やっとゴールの駐車場
今は無料期間ですよー
では、今日は浅間嶺からの方向で
三頭山と御前山の間で地味な山頂
左奥から登って、ぐるっと周り込んで本仁田山へ登り返して手前の奥多摩駅へひたすら下っている
ちなみに、距離は御正体と同じ、累積標高はこっちの方がだいぶ勝ってた
すごい成長っぷりだな
2
では、今日は浅間嶺からの方向で
三頭山と御前山の間で地味な山頂
左奥から登って、ぐるっと周り込んで本仁田山へ登り返して手前の奥多摩駅へひたすら下っている
ちなみに、距離は御正体と同じ、累積標高はこっちの方がだいぶ勝ってた
すごい成長っぷりだな
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら