記録ID: 5137500
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
お目当ては、氷瀑〜3度目の川苔山と本仁田も〜
2023年01月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:06
距離 15.9km
登り 1,613m
下り 1,697m
14:26
ゴール地点
3度目となった川苔山。1度目はまだ始めた頃の6年前の1月。たっぷり雪に苦戦しながら、2度目は4年前の2月。こちらは暖冬で滝がほとんど凍ってなかった。
今年は氷瀑がよく育っていそうだったので、それを目当てに。
いつもは、鳩ノ巣駅へ下りていましたが、今回は本仁田軽油で奥多摩駅へ下山。なかなかの登り返しと奥多摩らしい長い急坂が待っていました。
滝は、今までで一番凍ってました。さすが大寒波。
今年は氷瀑がよく育っていそうだったので、それを目当てに。
いつもは、鳩ノ巣駅へ下りていましたが、今回は本仁田軽油で奥多摩駅へ下山。なかなかの登り返しと奥多摩らしい長い急坂が待っていました。
滝は、今までで一番凍ってました。さすが大寒波。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩駅から始発(6時4分発)のバスで川苔橋で下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
以前より相当整備されていました |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する