ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5140981
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

伊奈尾根(伊奈城+唐松山城)

2023年02月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
13.1km
登り
587m
下り
554m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:21
合計
5:15
10:47
149
スタート地点
13:16
13:17
7
13:24
13:25
37
14:26
14:27
97
16:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
平井本宿
2023年02月02日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 10:45
平井本宿
東側が大きく拓けて西に行くにつれて高くなる日の出団地。
雰囲気的には、馬蹄形の内側に住宅街が広がっている印象だが、
2023年02月02日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 10:20
東側が大きく拓けて西に行くにつれて高くなる日の出団地。
雰囲気的には、馬蹄形の内側に住宅街が広がっている印象だが、
ところが、旧状はどうも、南北に伸びる尾根で塞がれていたようす。
十字の尾根の基部が失われている状況のよう。
薄く現在の地図と重ねていますが、
北の尾根の形はほぼ合っているものの、
昔の地図はやや東にズレている事がわかる。
北尾根と北郷神社はほぼ直線上で、
唐松山の南東尾根の基部と伊奈東尾根の南東角辺りも直線上で、それがほぼ直角に交わっている、
というのはおおよそ変わりないのでは無いだろうか。
それぞれ、伊奈北尾根、伊奈東尾根、伊奈南尾根、
唐松南尾根東と呼称していく。
1
ところが、旧状はどうも、南北に伸びる尾根で塞がれていたようす。
十字の尾根の基部が失われている状況のよう。
薄く現在の地図と重ねていますが、
北の尾根の形はほぼ合っているものの、
昔の地図はやや東にズレている事がわかる。
北尾根と北郷神社はほぼ直線上で、
唐松山の南東尾根の基部と伊奈東尾根の南東角辺りも直線上で、それがほぼ直角に交わっている、
というのはおおよそ変わりないのでは無いだろうか。
それぞれ、伊奈北尾根、伊奈東尾根、伊奈南尾根、
唐松南尾根東と呼称していく。
西光寺
伊奈東尾根の北東にある寺がこれでしょう。
2023年02月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 10:49
西光寺
伊奈東尾根の北東にある寺がこれでしょう。
西光寺横の道
2023年02月02日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:01
西光寺横の道
伊奈東尾根の取り付き口。この右上に神社がある。
2023年02月02日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 10:50
伊奈東尾根の取り付き口。この右上に神社がある。
やや南東向き。
2023年02月02日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 10:52
やや南東向き。
神社の前の平場。
ここは、伊奈南尾根にある北郷神社がよく見える。
恐らく伊奈東尾根の南東に突き出た部分の神社だったのだろうと思われる。
2023年02月02日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:05
神社の前の平場。
ここは、伊奈南尾根にある北郷神社がよく見える。
恐らく伊奈東尾根の南東に突き出た部分の神社だったのだろうと思われる。
ここから、正面の白い家の裏にある台地まで伊奈東尾根があったと思われる。
2023年02月02日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 10:55
ここから、正面の白い家の裏にある台地まで伊奈東尾根があったと思われる。
この位置から正面の台地まで、伊奈東尾根が続いていたであろう。
2023年02月02日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:12
この位置から正面の台地まで、伊奈東尾根が続いていたであろう。
ここは作られた
2023年02月02日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:14
ここは作られた
地図から考えるに、ここが十字の基部なのではと。
この部分の現在の標高が206〜207mほど。
切り取られる前の標高は240m以上あったはず。
向こうに見える伊奈南尾根の最高部で232mなので、
元々の尾根の最高部が削られている事がわかる。
2023年02月02日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:15
地図から考えるに、ここが十字の基部なのではと。
この部分の現在の標高が206〜207mほど。
切り取られる前の標高は240m以上あったはず。
向こうに見える伊奈南尾根の最高部で232mなので、
元々の尾根の最高部が削られている事がわかる。
日の出団地2号公園
2023年02月02日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:19
日の出団地2号公園
この尾根の最高地点は232mと書いてあるけれど、
十字基部の標高は240mを超える部分にあるはず。
住宅街の標高は207m。
2023年02月02日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:23
この尾根の最高地点は232mと書いてあるけれど、
十字基部の標高は240mを超える部分にあるはず。
住宅街の標高は207m。
伊奈城裏手。
2023年02月02日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:25
伊奈城裏手。
北郷神社
昔の地図だと、伊奈南尾根の突端部に神社がある。
現状だと、ここがピークに見えるけど、本来は違うのでしょう。
2023年02月02日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/2 11:26
北郷神社
昔の地図だと、伊奈南尾根の突端部に神社がある。
現状だと、ここがピークに見えるけど、本来は違うのでしょう。
北郷神社の東裏手。
2023年02月02日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:28
北郷神社の東裏手。
伊奈南尾根の東支尾根
2023年02月02日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:28
伊奈南尾根の東支尾根
2023年02月02日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:29
2023年02月02日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:30
2023年02月02日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:32
2023年02月02日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:32
2023年02月02日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:33
稲荷社
2023年02月02日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:34
稲荷社
松岩寺
ここは、上平井館跡
2023年02月02日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:38
松岩寺
ここは、上平井館跡
松岩寺
ここは1915年以前の地図だと、南尾根と東尾根の間にあるように見えるけど、現状の地形からだと
昔の地図のように正確に十字に尾根が伸びていたようには考えられない。
北尾根が断ち切られた1945年以前の地図だと、
南尾根の南東端部にあるように見える。
2023年02月02日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:39
松岩寺
ここは1915年以前の地図だと、南尾根と東尾根の間にあるように見えるけど、現状の地形からだと
昔の地図のように正確に十字に尾根が伸びていたようには考えられない。
北尾根が断ち切られた1945年以前の地図だと、
南尾根の南東端部にあるように見える。
2023年02月02日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:41
2023年02月02日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:41
2023年02月02日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:42
曲輪
2023年02月02日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:46
曲輪
曲輪
2023年02月02日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:47
曲輪
曲輪
2023年02月02日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:47
曲輪
ここはどれだけ削られたかな?
2023年02月02日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:49
ここはどれだけ削られたかな?
2023年02月02日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:52
2023年02月02日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:54
明らかに神社跡地
2023年02月02日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:54
明らかに神社跡地
神社跡地
左右に段があって、その上に拝殿があったよくある造り。
2023年02月02日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 11:55
神社跡地
左右に段があって、その上に拝殿があったよくある造り。
2023年02月02日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:00
2023年02月02日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:03
2023年02月02日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:03
あっちの尾根は行って無いけど、平な空間では無さそう。
薮すぎて侵入は多分不可。
2023年02月02日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:04
あっちの尾根は行って無いけど、平な空間では無さそう。
薮すぎて侵入は多分不可。
曲輪
2023年02月02日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:07
曲輪
ここ、道があるようにはなっているけど、
この辺りは南に降りる道は無さそう。
2023年02月02日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:10
ここ、道があるようにはなっているけど、
この辺りは南に降りる道は無さそう。
左手が尾根筋とは思えない。
多分本当の尾根筋は電線の上あたりから奥の丘まで続いていたと思う。
2023年02月02日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:14
左手が尾根筋とは思えない。
多分本当の尾根筋は電線の上あたりから奥の丘まで続いていたと思う。
2023年02月02日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:15
この地点が264mで、下の住宅街は230〜232mほど。
多分ここから尾根は切り取られていて、
正面の十字の240まで緩やかに尾根が伸びていたと思われる。
2023年02月02日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:16
この地点が264mで、下の住宅街は230〜232mほど。
多分ここから尾根は切り取られていて、
正面の十字の240まで緩やかに尾根が伸びていたと思われる。
2023年02月02日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:17
本来の谷筋はあんなふうに折れ曲がっていたと思われる。
右の尾根を潰して谷を埋める際、
沢の流れ出る部分も完全に埋めたように思える。
2023年02月02日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:20
本来の谷筋はあんなふうに折れ曲がっていたと思われる。
右の尾根を潰して谷を埋める際、
沢の流れ出る部分も完全に埋めたように思える。
ピークの曲輪
2023年02月02日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:21
ピークの曲輪
2023年02月02日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:22
唐松山城
2023年02月02日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:23
唐松山城
2023年02月02日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:24
2023年02月02日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:25
唐松山南尾根の取り付き口
カトリック五日市霊園
2023年02月02日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:44
唐松山南尾根の取り付き口
カトリック五日市霊園
ここは結構な急坂
2023年02月02日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:41
ここは結構な急坂
突端部、広い曲輪
2023年02月02日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:40
突端部、広い曲輪

墓地のすぐ裏なのにこんな状態……
2023年02月02日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:39

墓地のすぐ裏なのにこんな状態……
分岐曲輪
2023年02月02日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:38
分岐曲輪
分岐曲輪
2023年02月02日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:38
分岐曲輪
2023年02月02日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:37
カトリック五日市霊園
2023年02月02日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:37
カトリック五日市霊園
分岐?
2023年02月02日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:36
分岐?
右に小さな平場。
そして正面に土塁と、奥左にも土塁がある。
虎口空間である事は間違いないでしょう。
2023年02月02日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:54
右に小さな平場。
そして正面に土塁と、奥左にも土塁がある。
虎口空間である事は間違いないでしょう。
虎口部分の曲輪を北から
2023年02月02日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:55
虎口部分の曲輪を北から
虎口を上から
2023年02月02日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:34
虎口を上から
実際の分岐ポイント。
地図とは違う。
2023年02月02日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:34
実際の分岐ポイント。
地図とは違う。
細く狭いピーク
2023年02月02日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:33
細く狭いピーク
その東側下に兵隠し
2023年02月02日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:33
その東側下に兵隠し
狭いピークを振り返る
2023年02月02日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:01
狭いピークを振り返る
登り切るとピークの二段曲輪
2023年02月02日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:29
登り切るとピークの二段曲輪
腰郭
2023年02月02日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:30
腰郭
その先は落ち込んでいる
2023年02月02日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:30
その先は落ち込んでいる
ピーク
2023年02月02日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:28
ピーク
曲輪
2023年02月02日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:28
曲輪
竪堀
2023年02月02日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:27
竪堀
竪堀
2023年02月02日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:27
竪堀
分岐曲輪
2023年02月02日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 12:26
分岐曲輪
通路
2023年02月02日 13:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:04
通路
唐松山城
2023年02月02日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:06
唐松山城
ピーク部分
2023年02月02日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:06
ピーク部分
通路
2023年02月02日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:13
通路
唐松山城
左の尾根の現状の最高部は262m、道路はだいたい253m
昔の地図だと、この尾根は少なくとも270m以上で向こうの山と繋がっていた。
2023年02月02日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:13
唐松山城
左の尾根の現状の最高部は262m、道路はだいたい253m
昔の地図だと、この尾根は少なくとも270m以上で向こうの山と繋がっていた。
分岐
ここも254mかな。
本来なら270あるべき。
2023年02月02日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:16
分岐
ここも254mかな。
本来なら270あるべき。
ここは急登(急降下)でした。
2023年02月02日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:21
ここは急登(急降下)でした。
横沢入に降りて来た
2023年02月02日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:23
横沢入に降りて来た
ここから降りて来た
2023年02月02日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:24
ここから降りて来た
宮田東沢
ここが大手だと思われるけどどうか。
2023年02月02日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:33
宮田東沢
ここが大手だと思われるけどどうか。
谷の奥に進むが、田んぼ跡地でぬかるんでいてちょっと進みたく無い。
2023年02月02日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:30
谷の奥に進むが、田んぼ跡地でぬかるんでいてちょっと進みたく無い。
田んぼ跡地
2023年02月02日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:30
田んぼ跡地
大手前の大きな曲輪
2023年02月02日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:32
大手前の大きな曲輪
登山道なんだよね?ここね?
2023年02月02日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:39
登山道なんだよね?ここね?
唐松山城の主要部南の尾根の
突端部だけど狭いピークでした。
2023年02月02日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:42
唐松山城の主要部南の尾根の
突端部だけど狭いピークでした。
!!!!
竪堀!!
土橋、凄い!
2023年02月02日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:44
!!!!
竪堀!!
土橋、凄い!
土橋というか石橋やね。
2023年02月02日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:45
土橋というか石橋やね。
凄い
2023年02月02日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:46
凄い
?!?!?!
門があります。
この空間やばい。整備したい。
2023年02月02日 13:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:47
?!?!?!
門があります。
この空間やばい。整備したい。
崩れた石垣。
めちゃくちゃ散乱してる。
2023年02月02日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:49
崩れた石垣。
めちゃくちゃ散乱してる。
ここの空間やばい。
下からの道も繋がっているっぽいので、大手で間違いない。
2023年02月02日 13:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:50
ここの空間やばい。
下からの道も繋がっているっぽいので、大手で間違いない。
崩れた石垣のある道を抜けると、
突然それが無い踏み跡道に続いて、また石積みの名残のところを登り切ると虎口があった。
2023年02月02日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:54
崩れた石垣のある道を抜けると、
突然それが無い踏み跡道に続いて、また石積みの名残のところを登り切ると虎口があった。
土塁に囲まれた空間。
2023年02月02日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:55
土塁に囲まれた空間。
土塁に囲まれた空間。
何度も折れ曲がって進まなくちゃいけない。
ここ、凄いぞ?!?!!
2023年02月02日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:55
土塁に囲まれた空間。
何度も折れ曲がって進まなくちゃいけない。
ここ、凄いぞ?!?!!
虎口でしょおお
2023年02月02日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:55
虎口でしょおお
この背後も尾根で、正面も曲輪、、
横堀と言うか、通路なのか、
狭い道を通らされる。
この先に進むと、堀切と異様に広い曲輪に到達する。
2023年02月02日 13:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 13:58
この背後も尾根で、正面も曲輪、、
横堀と言うか、通路なのか、
狭い道を通らされる。
この先に進むと、堀切と異様に広い曲輪に到達する。
唐松山城の最高部
2023年02月02日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:02
唐松山城の最高部
東曲輪に向かう道(……を後ろ向き、即ちピークを向いた)
2023年02月02日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:03
東曲輪に向かう道(……を後ろ向き、即ちピークを向いた)
同じく。
薮薮な細い尾根の上に辛うじて道がある。
2023年02月02日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:04
同じく。
薮薮な細い尾根の上に辛うじて道がある。
東曲輪に向かう。
この辺りトゲトゲ注意
2023年02月02日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:04
東曲輪に向かう。
この辺りトゲトゲ注意
東曲輪は非常に小さい、
即ちここは何かする空間では無さそう。
2023年02月02日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:05
東曲輪は非常に小さい、
即ちここは何かする空間では無さそう。
その北側にはやや空間があるけれど平らにはしていない。
2023年02月02日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:07
その北側にはやや空間があるけれど平らにはしていない。
唐松山東尾根を見下ろす
2023年02月02日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:10
唐松山東尾根を見下ろす
少し降りて来ると結構大きな空間がある。
ここはやや平らにしてあるような気がする。
避難所のような雰囲気がある。
2023年02月02日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:10
少し降りて来ると結構大きな空間がある。
ここはやや平らにしてあるような気がする。
避難所のような雰囲気がある。
避難所なのかなー?
2023年02月02日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:14
避難所なのかなー?
北曲輪の下段。
この左下にさっきの避難所がある。
右上がピーク。
2023年02月02日 14:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:17
北曲輪の下段。
この左下にさっきの避難所がある。
右上がピーク。
北尾根の突端。
この下は降りれない気がするなぁ。
2023年02月02日 14:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:18
北尾根の突端。
この下は降りれない気がするなぁ。
2023年02月02日 14:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:21
ピークの南側は、普通降りるところでは無い。
ロープを使わないと絶対転げ落ちる。
2023年02月02日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:22
ピークの南側は、普通降りるところでは無い。
ロープを使わないと絶対転げ落ちる。
2023年02月02日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:24
2023年02月02日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:28
谷の最奥部。
多分本来の尾根筋も削られて低くなって平されていると思う。
2023年02月02日 14:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:29
谷の最奥部。
多分本来の尾根筋も削られて低くなって平されていると思う。
唐松山東尾根
ここの空間は、城が城として機能していた時、
どんな空間だったんだろうなぁ。
2023年02月02日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:30
唐松山東尾根
ここの空間は、城が城として機能していた時、
どんな空間だったんだろうなぁ。
2023年02月02日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:30
湧水
2023年02月02日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:30
湧水
奥の山が唐松山。
左下に見える住宅街は谷間だけど、
本来はこの上に屋敷群があったと妄想してしまう。
2023年02月02日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:33
奥の山が唐松山。
左下に見える住宅街は谷間だけど、
本来はこの上に屋敷群があったと妄想してしまう。
上の段。綺麗な曲輪。
2023年02月02日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:35
上の段。綺麗な曲輪。
八坂神社。
北を向いて尾根の北縁の不思議な位置関係にある。
2023年02月02日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:36
八坂神社。
北を向いて尾根の北縁の不思議な位置関係にある。
さらに北側。
2023年02月02日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:36
さらに北側。
2023年02月02日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:36
2023年02月02日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:39
ほんと気になる空間よ。
2023年02月02日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:42
ほんと気になる空間よ。
東尾根の行けるところの西際。
この先はどう道が続いていたんだろう。
今では全く見えない。
2023年02月02日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:43
東尾根の行けるところの西際。
この先はどう道が続いていたんだろう。
今では全く見えない。
2023年02月02日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:44
2023年02月02日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:44
東尾根の空間、なんなんだろー。
2023年02月02日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:44
東尾根の空間、なんなんだろー。
2023年02月02日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:44
唐松山東曲輪の東端部
2023年02月02日 14:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:50
唐松山東曲輪の東端部
横堀……?
2023年02月02日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:51
横堀……?
竪堀なのか。
東に伸びる尾根を縦にぶった斬って、
今いる尾根上の道を狭めている印象がある。
2023年02月02日 14:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:52
竪堀なのか。
東に伸びる尾根を縦にぶった斬って、
今いる尾根上の道を狭めている印象がある。
東尾根を進む。
意外と細尾根。
2023年02月02日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:53
東尾根を進む。
意外と細尾根。
ただ、ずっとそれなりに平坦。
2023年02月02日 14:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:54
ただ、ずっとそれなりに平坦。
現在の切通し。
ここから尾根は北に折れ曲がる。
2023年02月02日 14:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:54
現在の切通し。
ここから尾根は北に折れ曲がる。
薮薮過ぎる。でも一応道はある。
2023年02月02日 14:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:55
薮薮過ぎる。でも一応道はある。
東尾根北
2023年02月02日 14:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:55
東尾根北
東尾根北
2023年02月02日 14:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:57
東尾根北
薮薮な細尾根が続いた。
特に何も無いかもなぁ。
2023年02月02日 14:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 14:57
薮薮な細尾根が続いた。
特に何も無いかもなぁ。
唐松山東尾根と伊奈北尾根の間は本来谷があったが、
この辺りから、谷を堰き止めている部分と考えられる。
2023年02月02日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:01
唐松山東尾根と伊奈北尾根の間は本来谷があったが、
この辺りから、谷を堰き止めている部分と考えられる。
2023年02月02日 15:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:02
谷が盛土で埋められていると思われる。
ここは212mあるけれど、
本来は195m程の谷が左から右まで続いていた。
2023年02月02日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:04
谷が盛土で埋められていると思われる。
ここは212mあるけれど、
本来は195m程の谷が左から右まで続いていた。
盛り土
2023年02月02日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:05
盛り土
中野子安不動
2023年02月02日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:10
中野子安不動
2023年02月02日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:10
平井館の堀切
2023年02月02日 15:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:15
平井館の堀切
弁財天
2023年02月02日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:16
弁財天
2023年02月02日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:23
伊奈北尾根の先端に向かう。
2023年02月02日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:29
伊奈北尾根の先端に向かう。
伊奈北尾根のピーク部分。
まあまあのスペースはある。
2023年02月02日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:30
伊奈北尾根のピーク部分。
まあまあのスペースはある。
その西袖に帯曲輪あり。
2023年02月02日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:30
その西袖に帯曲輪あり。
かなり薮薮
2023年02月02日 15:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:32
かなり薮薮
先端部は、降りられないね、住宅裏だわ。
2023年02月02日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:33
先端部は、降りられないね、住宅裏だわ。
伊奈北尾根の西側に残された社。
2023年02月02日 15:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:41
伊奈北尾根の西側に残された社。
ここはガッツリ尾根が失われた部分と思われる。
2023年02月02日 15:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:44
ここはガッツリ尾根が失われた部分と思われる。
同じく。
2023年02月02日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:45
同じく。
本来の谷筋がここだろうか。
今いる部分が埋め立てられてる状況だけれど、
埋め立てたエリアの水を逃す為に、
本来よりも深くこの谷は掘られているように思う。
2023年02月02日 15:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:49
本来の谷筋がここだろうか。
今いる部分が埋め立てられてる状況だけれど、
埋め立てたエリアの水を逃す為に、
本来よりも深くこの谷は掘られているように思う。
右下から左奥まで本来は谷筋があった。
この場所、218mだけど、10m以上は盛られている。
2023年02月02日 15:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:53
右下から左奥まで本来は谷筋があった。
この場所、218mだけど、10m以上は盛られている。
宅地の為に盛られた土。
2023年02月02日 15:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/2 15:55
宅地の為に盛られた土。

感想

唐松山城と伊奈城のある丘陵は、
戦時(1915-1945)にかなり改変が加えられている様子。
それは日の出団地造成以前に行われたようで、
その旧状を想像しながら進む。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら