記録ID: 5142104
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
文台山、文台山東峰、矢花山は誰にも会わずにのんびりと!
2023年02月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 622m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:47
距離 6.2km
登り 622m
下り 627m
13:50
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
割と直ぐに御嶽神社に着きました。神社の少し上に登山口があります。 本日は13,037歩でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神社上の林道が不明でしたが、狭いけれども砂利を敷いた、割と走りやすい道でした、駐車スペースが無いので、早い者勝ちでしょうか? 登山道はおおむね歩きやすいです。 とんでもない急登はありませんでした。 路面がやや凍っていましたので、一部滑ります。 |
その他周辺情報 | 都留ICから登山口までにコンビニが4軒あります。 都留市内に温泉もありました。 |
写真
感想
都留市21秀峰第9番の文台山を登って、21峰全山をコンプリートしました。
それぞれはいずれも低山ですが、痛めた足のリハビリには丁度よい山でした。
都留市に感謝しています。
今日は曇り空だったので、期待の富士山は望めませんでしたが、誰にも会わずに山を独占しました。
足の具合がもう少し良くなったならば、そして暖かくなったら少し高い山に行きたいと思います。
歩く速さは0.5〜0.6になっていますが、私の感じでは0.8位かと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する