記録ID: 5148018
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光ブルーと庵滝
2023年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 334m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
水天宮前 5:36 - 6:46 南栗橋 7:03 - 8:17 東武日光 東武日光駅 8:45 - 9:49 赤沼BS ※まるごと日光東武フリーパス利用(押上から4390円、有効期間4日間) 東上線以外の東武線各駅の駅窓口または定期券発売機能付自動券売機、東武トップツアーズ、近畿日本ツーリスト、日本旅行各支店で買えます。(特急券は含まれていません。) なお東武日光駅〜赤沼BSの通常バス運賃は片道1700円です。 ◆帰り 赤沼 14:42 - 15:26 清滝一丁目BS(やしおの湯へ徒歩15分) ※赤沼BS時刻表 14:07、14:42、15:07、15:27、16:02、16:12、16:54(終バス19:39) やしおの湯 17:07 - 17:26 東武日光駅 ※やしおの湯BS時刻表 13:02、14:27、15:57、17:07、17:32 →赤沼BS発15:27までに乗れれば入れる(行くのに1時間+風呂1時間で帰りのバスは2時間後) |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭、ほとんど圧雪状態、チェーンスパイクで十分。 トイレは赤沼BSのみ。 ベンチは赤沼BS、戦場ヶ原展望台、小田代原BSにあります。 |
その他周辺情報 | ◆日光和の代温泉 やしおの湯:700円、10〜21時 https://www.yashionoyu.com/ 清滝一丁目BS下車徒歩15分 ◆ホテルヴィバ日光 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/11380/11380.html 東武日光駅から徒歩2分 チェックイン前、チェックアウト後の荷物預け無料、寝間着レンタル100円 ◆スーパーマーケット:リオン・ドール日光店 https://www.liondor.jp/tenpo/stores.html?sid=64 |
写真
感想
友達のリクエストにお応えして、1泊2日で庵滝と雲竜渓谷。
当初5人の予定が3人になったものの、遊んだ遊んだ、とっても楽しかった!!
2日目に続く!!
2日目 2023/2/5 雲竜渓谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5154530.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ボクは、戦場ヶ原と女峰山にいったなぁ
ちなみに、4-5日は茨城のキャンプ場に泊まり、袋田の滝みてきました!
私は一昨年、男体山から女峰山へ縦走しました(^^)/
茨城、良いところですよね〜。袋田の滝、凍ってました?
凍っていたのは、3分の1ぐらいかなぁ
まさかの2週連続滝見学でしたw
袋田の滝の上にある茨城のジャンダルムも楽しかったですよ、機会あればぜひどうぞ(^^)/
途中ですれ違ってましたね!!
やっぱ・・雪遊びがお好きなようで
初スライドでしたね、気づかなくてすみません🙇♀️
雪遊び楽しくてはしゃいでしまいました〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する