ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5152950
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

伊豆三山GETだぜ👍発端丈山~葛城山~城山から大仁駅へ

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
12.8km
登り
928m
下り
902m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:14
合計
6:50
8:11
22
8:33
9:04
23
9:27
9:28
22
9:50
9:55
11
10:06
10:06
9
10:15
10:16
10
10:26
10:26
5
10:31
10:32
20
10:52
10:52
15
11:07
11:13
18
11:31
11:33
28
12:14
12:15
17
12:32
12:33
15
12:48
12:48
3
12:51
12:51
15
13:06
13:06
12
13:18
13:18
19
13:37
13:53
10
14:03
14:04
24
14:28
14:31
30
15:01
天候 朝一番は空気が澄んで富士さまもバッチリ見えましたが、暖かい1日になり、遠景が見えにくくなりました。
ポカポカ陽気で、上着不要でした🍀
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
長浜バス停集合

makkys:7:26沼津駅着-南口3番BSより東海バス木負農協行 7:30 -8:09三津BS[750円]三津から長浜BSまで徒歩(赤線繋ぎ)
babo・murmur・ako:
「ニュー白坂」からミニストップ沼津内浦店まで徒歩
東海バス 内浦重寺BS8:56-9:02長浜BS[210円]

<帰り>
大仁駅へ下山
伊豆箱根鉄道駿豆線 大仁15:05-15:35三島[460円]

三島駅にて解散
※伊豆箱根鉄道駿豆線はSuica使用不可(券売機で購入)
コース状況/
危険箇所等
b)発端丈山までは急登
葛城山山頂近くの登山道はザレて石ごろで歩きにくく感じました。

a)全体的に案内標識が多く、よく歩かれた道です。
枯葉とザレが混じった箇所が多く、滑りやすいです。
葛城山はRWで登ることが出来る観光地。
茶屋や足湯などがあります。
城山山頂付近はロッククライミングゲレンデの岩場があり、近づかないよう注意!

【トイレ情報】
長浜BSにトイレがあるそうですが私たちは気つかず^^;;(途中でお話ししたハイカーさんに教えていただきました)・葛城山山頂・大仁駅
その他周辺情報 葛城山頂の「碧テラス」
富士山のビューポイントのテラス
一般の方はロープウェイで訪れるようです。
足湯や茶屋があります。
(ハイカー姿の人はごくわずかで、場違い感ありあり)
https://www.panoramapark.co.jp/highlights/fujimi_terrace
b)朝民宿の外に出るとモルゲンしてる富士山が見えました😊
2023年02月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
58
2/5 6:41
b)朝民宿の外に出るとモルゲンしてる富士山が見えました😊
b)富士山ズーム😊
2023年02月05日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
50
2/5 6:42
b)富士山ズーム😊
b)マーマさん撮影の富士山😊
ma)キレイね✨
2023年02月05日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
39
2/5 6:43
b)マーマさん撮影の富士山😊
ma)キレイね✨
b)モルゲンに染まる2人😊
2023年02月05日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
2/5 6:44
b)モルゲンに染まる2人😊
b)うっすらですが南アルプスもモルゲン😊
a)南アルプス見れて感激✨今年も南ア行こうね!
28
b)うっすらですが南アルプスもモルゲン😊
a)南アルプス見れて感激✨今年も南ア行こうね!
b)美味しかった朝ごはん✨
2023年02月05日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
54
2/5 7:23
b)美味しかった朝ごはん✨
b)肉厚で美味しかった鯵の開き✨
a)焼き方も良くて、皮まで全部食べました^^
2023年02月05日 07:28撮影 by  iPhone 12, Apple
41
2/5 7:28
b)肉厚で美味しかった鯵の開き✨
a)焼き方も良くて、皮まで全部食べました^^
b)お世話になった民宿ニュー白坂にて🍀
37
b)お世話になった民宿ニュー白坂にて🍀
b)民宿入り口の横の八重咲きの梅の花は満開でした🌸
2023年02月05日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
42
2/5 8:36
b)民宿入り口の横の八重咲きの梅の花は満開でした🌸
b)淡島🍀
a)かわいい島ですね♪
2023年02月05日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
2/5 9:04
b)淡島🍀
a)かわいい島ですね♪
b)長浜バス停に到着
14
b)長浜バス停に到着
b)本日は長浜バス停でmakkysさん と待ち合わせです🍀
ma)合流〜😊よろしくお願いします。
73
b)本日は長浜バス停でmakkysさん と待ち合わせです🍀
ma)合流〜😊よろしくお願いします。
b)発端丈山へのハイキングコースへ向かいます😊
a)向かいの山から日が出て、ダイヤモンド知らない山ww
16
b)発端丈山へのハイキングコースへ向かいます😊
a)向かいの山から日が出て、ダイヤモンド知らない山ww
b)急坂が続きます😅
汗すごいのでので少し先の広場で上着を脱ぎました。
16
b)急坂が続きます😅
汗すごいのでので少し先の広場で上着を脱ぎました。
b)途中の見晴台で富士山のポーズ🗻
ma)富士山、朝はキレイに見えてたけど…
46
b)途中の見晴台で富士山のポーズ🗻
ma)富士山、朝はキレイに見えてたけど…
b)急な登りが続きます🍀
14
b)急な登りが続きます🍀
b)またまた見晴台からパチリ😊
2023年02月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
2/5 9:51
b)またまた見晴台からパチリ😊
b)発端丈山の山頂が見えてます😊
16
b)発端丈山の山頂が見えてます😊
a)発端丈山着きました♪山のポーズで!
ma)今日は山ポーズね♪
61
a)発端丈山着きました♪山のポーズで!
ma)今日は山ポーズね♪
a)駿河湾をバックに!本当は富士山が見えるはずなんですが...
気温が高くガスがかかってしまいました💦
68
a)駿河湾をバックに!本当は富士山が見えるはずなんですが...
気温が高くガスがかかってしまいました💦
ma)海の見える山イイネ✨南アルプスも見える♪
a)感激だね〜
2023年02月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
2/5 10:14
ma)海の見える山イイネ✨南アルプスも見える♪
a)感激だね〜
b)発端丈山からの下り🍀
2023年02月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
2/5 10:15
b)発端丈山からの下り🍀
a)滑りやすい箇所にはロープあり。助かりますね♪
14
a)滑りやすい箇所にはロープあり。助かりますね♪
ma)飛行機ぶ〜んとご機嫌な道♪
a)テンション高っww
2023年02月05日 10:25撮影 by  SH-53C, SHARP
22
2/5 10:25
ma)飛行機ぶ〜んとご機嫌な道♪
a)テンション高っww
b)葛城山はこちらになります😊
2023年02月05日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
22
2/5 10:31
b)葛城山はこちらになります😊
a)キジョランの種だっ
これ見つけるといい事ありそな気分になるよね👍
ma)ふわふわかわいいね♪みんなで歩けて、いい事あるよ😊
2023年02月05日 10:40撮影 by  SH-53C, SHARP
39
2/5 10:40
a)キジョランの種だっ
これ見つけるといい事ありそな気分になるよね👍
ma)ふわふわかわいいね♪みんなで歩けて、いい事あるよ😊
a)気持ちeeee〜のバンザイ\(^^)/
2023年02月05日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
22
2/5 11:07
a)気持ちeeee〜のバンザイ\(^^)/
b)椿が咲いてました😊
2023年02月05日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
28
2/5 11:08
b)椿が咲いてました😊
ma)ここからガレ気味の急な坂を葛城山へひと登り。
b)ここまでは楽々コースでした😊
2023年02月05日 11:08撮影 by  SH-53C, SHARP
17
2/5 11:08
ma)ここからガレ気味の急な坂を葛城山へひと登り。
b)ここまでは楽々コースでした😊
ma)河津桜さいてる〜🌸
b)嬉しい😊
w)河津桜を見たかったのでうれしい〜🌸
2023年02月05日 11:32撮影 by  SH-53C, SHARP
31
2/5 11:32
ma)河津桜さいてる〜🌸
b)嬉しい😊
w)河津桜を見たかったのでうれしい〜🌸
a)綺麗だね✨
2023年02月05日 11:33撮影 by  SH-53C, SHARP
44
2/5 11:33
a)綺麗だね✨
a)葛城山は観光地。
青いプールが印象的な場所で観光客たくさんww
本当は富士山ビュースポットなのですが、今日は残念ながらガスで見えません泣
21
a)葛城山は観光地。
青いプールが印象的な場所で観光客たくさんww
本当は富士山ビュースポットなのですが、今日は残念ながらガスで見えません泣
ma)碧テラス葛城茶屋にて。maは腹ぺこで桜えびのかき揚げうどんいただきました😋
b)私は激甘白玉小豆のアイス🍀
a)私とマーマさんはソフトクリームをいただきます♪
2023年02月05日 11:48撮影 by  SH-53C, SHARP
38
2/5 11:48
ma)碧テラス葛城茶屋にて。maは腹ぺこで桜えびのかき揚げうどんいただきました😋
b)私は激甘白玉小豆のアイス🍀
a)私とマーマさんはソフトクリームをいただきます♪
b)ミニ富士山バックに🗻
a)お花でできた富士山です♪
40
b)ミニ富士山バックに🗻
a)お花でできた富士山です♪
ma)ちっちゃな富士山バックにパチり♪
b)ハート♥️
2023年02月05日 12:04撮影 by  SH-53C, SHARP
43
2/5 12:04
ma)ちっちゃな富士山バックにパチり♪
b)ハート♥️
a)葛城山の三角点♪タッチ♪
26
a)葛城山の三角点♪タッチ♪
ma)かつらぎ山山頂!観光地でしたね^^;
b)後ろに富士山がら見えてます🗻✨(心の目)
2023年02月05日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
49
2/5 12:13
ma)かつらぎ山山頂!観光地でしたね^^;
b)後ろに富士山がら見えてます🗻✨(心の目)
a)道の途中で馬頭観音さん。
歴史のある道なんですね^^
14
a)道の途中で馬頭観音さん。
歴史のある道なんですね^^
ma)ウバメガシの道…木漏れ日が気持ちいい✨
17
ma)ウバメガシの道…木漏れ日が気持ちいい✨
b)憧れの城山山頂がもうすぐそこです✨
2023年02月05日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/5 13:25
b)憧れの城山山頂がもうすぐそこです✨
b)城山山頂🍀
富士山ポーズ✨
2023年02月05日 13:33撮影 by  SH-53C, SHARP
39
2/5 13:33
b)城山山頂🍀
富士山ポーズ✨
ma)城山山頂
2023年02月05日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
49
2/5 13:36
ma)城山山頂
a)城山にも三角点〜
17
a)城山にも三角点〜
w)天城山✨
b)天城山の稜線綺麗ですね✨✨
登りたい🎶うふふ😊
2023年02月05日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
18
2/5 13:38
w)天城山✨
b)天城山の稜線綺麗ですね✨✨
登りたい🎶うふふ😊
a)makkysさんから差し入れのいちご大福🍓美味しかったよ〜ありがとう☺️
ma)蜜柑も甘くて美味しかったね♪akoちゃん背負ってきてくれてありがとう😊
b)珍しいチョコ味を頂きました😊ありがとう🍀
w)美味しいです、ご馳走さまでした🍎
2023年02月05日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
36
2/5 13:41
a)makkysさんから差し入れのいちご大福🍓美味しかったよ〜ありがとう☺️
ma)蜜柑も甘くて美味しかったね♪akoちゃん背負ってきてくれてありがとう😊
b)珍しいチョコ味を頂きました😊ありがとう🍀
w)美味しいです、ご馳走さまでした🍎
b)城山はロッククライミングの山⛰
a)一枚岩のすんごく高い場所にクライマーさん見えます。
2023年02月05日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
2/5 14:14
b)城山はロッククライミングの山⛰
a)一枚岩のすんごく高い場所にクライマーさん見えます。
b)ロッククライミングの方はこちらから登山道となります✨
2023年02月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
2/5 14:21
b)ロッククライミングの方はこちらから登山道となります✨
a)下山です♪ここから大仁駅まで車道歩きだよ^^
36
a)下山です♪ここから大仁駅まで車道歩きだよ^^
b)大きな桜の木が綺麗でしたね🌸
w)河津桜🌸
2023年02月05日 14:41撮影 by  iPhone 12, Apple
34
2/5 14:41
b)大きな桜の木が綺麗でしたね🌸
w)河津桜🌸
a)城山を振り返る。かっこいい山だね✨
ma)青空に映えてカッコいい!
b)当たり前だけど登山道あって
あのてっぺんに登ったのは感無量😊
w)感動の城山でした✨
34
a)城山を振り返る。かっこいい山だね✨
ma)青空に映えてカッコいい!
b)当たり前だけど登山道あって
あのてっぺんに登ったのは感無量😊
w)感動の城山でした✨
ma)大仁駅到着。とっても楽しい一日でした。ありがとうございました♪
2023年02月05日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
17
2/5 15:00
ma)大仁駅到着。とっても楽しい一日でした。ありがとうございました♪
b)へなちょこリーダーでしたが
皆様のおかげ様で2日間、無事に大仁駅に到着しました🍀
いつも1番後ろを好きで歩いてましたが先頭を歩くのも楽しい🎶
いい経験になりました😊ありがとうございました🍀
a)お疲れ様でした〜
w)ありがとうございました🙇‍♀️
2023年02月05日 15:01撮影 by  SH-53C, SHARP
24
2/5 15:01
b)へなちょこリーダーでしたが
皆様のおかげ様で2日間、無事に大仁駅に到着しました🍀
いつも1番後ろを好きで歩いてましたが先頭を歩くのも楽しい🎶
いい経験になりました😊ありがとうございました🍀
a)お疲れ様でした〜
w)ありがとうございました🙇‍♀️
a)大仁駅についたらあと2分で電車が来る!でもSuicaは使えず、券売機も1つ。焦って切符買って、なんとか電車に乗れました👍
ma)踏切開いてセーフでしたね。
b)踏切が降りた時にはもう乗れないかと思いました🚃
18
a)大仁駅についたらあと2分で電車が来る!でもSuicaは使えず、券売機も1つ。焦って切符買って、なんとか電車に乗れました👍
ma)踏切開いてセーフでしたね。
b)踏切が降りた時にはもう乗れないかと思いました🚃
a)三島駅で解散
akoneとmurmurさんは新幹線乗車して、静岡麦酒で乾杯!
お疲れ様でした🍻
b)あら新幹線組はビールで乾杯してたのね✨✨
お疲れ様でした🍀
41
a)三島駅で解散
akoneとmurmurさんは新幹線乗車して、静岡麦酒で乾杯!
お疲れ様でした🍻
b)あら新幹線組はビールで乾杯してたのね✨✨
お疲れ様でした🍀

感想

1月〜3月迄はお仕事多忙のマーマ。
babo隊長にすべてをお任せの伊豆三山でした。
makkysさんとも、三津バス停で無事に合流する事が出来ました。
城山でロッククライングをしてるハイカーを見っけ😅
驚きました!やっぱりクライマーさん達は凄いです。

今回の楽しい山旅で、きっとヤマレコのblackになれそうって。
はーい!なりました(帰路の電車で分かる、、、嬉しい🖤)
車道も沢山歩いたお蔭です。
baboちゃん5座の計画、ありがとうございました😂
皆さん、お世話になりました。またよろしくお願いします🙇‍♀️

なんと奇跡的に日程合ってお泊まり登山となりました🍀
makkysさんはどちらか1日の参加となり
2日目合流しました😊

行きたかった山5年越しかなぁ🍀
賑やかに登ることが出来て幸せ✨
楽しい2日間でした😊

ご一緒に歩いて下さってありがとうございました😊
楽しかったです♪😊

お泊りは都合がつかず2日目から合流♪
赤線繋ぎで一本前のバスに乗り、のんびり海岸線を長浜BSへ。港で富士山見ながら朝ごはん😋

伊豆三山✨海の見えるぽかぽかの里山歩き♪歩きやすくて、とっても気持ちいいコースでした。
発端丈山からの南アルプス♪や、葛城山がキレイになっていて、びっくり!城山でのクライミングの岩壁…と見どころもいっぱい😊
何よりみんなと歩けて楽しかったです♫
ありがとうございました🍀

伊豆の2日目
居心地の良い民宿でぐっすり眠って、前日の疲れもなく絶好調👍

makkyさんと合流し、伊豆三山の発端丈山・葛城山・城山へ♪
全体的に歩きやすくいい道で、案内標識も分かりやすいね👍
昨日より少しガスがかかって富士さまは途中から見えなくなっちゃったけど、いい景色で最高だぁっ!
なんて浮かれてると、枯葉が積もったザレた道でスッテン💦油断大敵です💦

2日間お天気に恵まれて、素晴らしい景色を堪能✨
伊豆の山は今まで沼津アルプスしか歩いてなかったけど、また何度も歩きたいな〜
baboちゃん、murmurさん、makkyさんお世話になりました!
またご一緒しましょね❣️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

みんなーーーーッこんにちは😃
伊豆三山行ったねー!
あ、4日の金冠山などは行ったことがあるので先に未踏のこちらから失礼します😅

伊豆三山は前から行きたい山で、私もきっとそのうち行きますε=(/*~▽)/
みんなで楽しそうで、いいにゃ〜
桜も咲いてるし🌸、やっぱシゾーカはあったかいよね。この時期行くならシゾーカでしょう😁
泊まりで行くのも羨ましいけど、山梨からは割りに近いから、我慢我慢❗️
みんなのレコを参考にして私も行くぞーーーーッ

このあとは金冠山へ移動しまーす♪*/
2023/2/6 11:55
グリちゃん ハロー❣️
伊豆三山✨リストにあったので、1日でぐるっと回ってきましたよ♪
余裕かな〜って思っていたけど、ところがどっこい!
なかなかの急登ありで、歩きごたえあって楽しいコース👍

シゾーカの山はあんまり歩いたことなたっかけど、海越しの富士山もめっちゃ良くって🙆‍♀️
それにやっぱり温暖だよね✨

グリちゃんも是非是非行って下さいね〜♪
2023/2/6 14:54
grindelさん、こんにちは〜

babo隊長から聞いた、伊豆三山って何処なの?のマーマでした💦
沼津アルプスを歩いているのに!おかしいでしょ😄
なので地図を買って、ヤマレコ情報も確認。
今回baboさんやakoさんに誘っていただいて本当によかったです。
コメントありがとうございま〜す😊
2023/2/6 18:43
グリちゃん こんばんは😊

何年か前から大仁ホテルから見える城山に登りたくって憧れの山でした✨✨
葛城山はロープウェイで2度ほど🚡
三山ともとっても素敵なお山でした🍀
グリちゃんの三山のヤマレコ
楽しみにしてます🍀

今日のBSプレミアムの日本百名山でこちらのお山を紹介してました😊
2023/2/6 20:57
grindelさん こんばんは😊
お泊りは無理でしたが、合流〜!という裏技でご一緒させていただきました。

桜も咲いてて、ぽかぽかで幸せでした🌸
次は、ぜひ温泉付きで♨伊豆のお山を楽しみたいです♪
griちゃんも是非是非〜😊
2023/2/6 21:43
皆さん、こんばんは

前日の伊豆稜線歩道から翌日は伊豆三山だったのですね。(アクティブ)
自分とは逆コースです。
葛城山の直登コースは確かにザレれており歩き難かったのを覚えております。
なお、RW下を通るコースは最初、穏やかなのに最後は一気に登るキツい急坂です。
山頂の碧テラスはこじゃれた感じでハイカーには場違いのようで自分も即撤退coldsweats01
2023/2/7 20:41
Bombersさん こんばんは😊

いえいえ一日で沼津アルプス登って伊豆三山の方がずっとアクティブです✨✨

伊豆三山とってもいい山だったのでまた行こうと思ってます😊
葛城山は少し場違いな感じでしたが
民宿でしっかり朝ごはんを食べた3人は大丈夫でしたが
makkysさんがお腹空いて(お昼はここで食べる予定でした)桜えびのかき揚げうどんをささっと食べて退散しました🍀

おじゃるボンバーさんも新幹線で食べてた帆立のお弁当が美味しそうでした🍀
2023/2/7 21:14
Bombersさん こんにちは☺️
淡島の近くで宿泊して、連チャンで伊豆の山を歩きましたが、伊豆はいろんなルートがあっていいですね✨逆に歩いたらまた違う感じだし、何回も行きたくなっちゃう山ですね♪
葛城山直下はザレて滑りやすく、私、転んじゃいました💦
気楽な散歩と思っていると、しっぺ返しが来ますね^^;

碧テラス素敵でしたが、ハイカーは確かに浮いてました(笑
2023/2/8 14:53
Bombersさん、こんにちは〜

葛城山の碧テラス💙
私はソフトクリーム🍦があったので😊
ちょっと確かにお山の恰好の方が少なくて💦
でも、ちょこっとロープウェイに乗れば絶景が待っているので
こんなのもいいですね。
帰路に狩野川から見た城山が素晴らしかったです😊
2023/2/8 15:27
Bombersさん はじめまして😊
みんな連日歩きとは思えないくらい元気いっぱいで、楽しかったです♪

Bombersさんは、前日沼津アルプスを更に奥まで!そして、更に伊豆三山も歩かれたのですね。凄いです〜😆

私はお腹すいてしまい…場違い感をひしひしと感じながら、桜えびかき揚げうどんをしっかり食べました😊
ぽかぽか歩きの伊豆のお山✨またあるきたいです♪
2023/2/8 20:18
みなさん、こんにちは。
天気も良く伊豆三山の魅力を堪能されたようで良かったです。

マーマさん、伊豆の地図を買われたとの事。
自分はしばらく前から伊豆方面を歩いていますが、本当に楽しいんでどんどん出かけてみて下さい。
電車なら帰りに酒場も放浪出来るし(笑)

babo🌸さん、葛城山、歩いての登頂おめでとうございます!(笑)
これで毎年の伊藤園宿泊が一段と楽しくなりますね。

makkysさん、沼津から大仁まで線が繋がりましたね。
自分も線ばかり気になつて仕方ないんですが、まだ沼津アルプスが未踏なんで近々行ってみたいと思っています。

アコねーさん、あー、なんか書くことが思いつかないな(笑)
何はともあれお疲れさまでした。
2023/2/8 10:35
yasponyo-Rさん、こんにちは〜

伊豆って久しぶりでしたが💦
海岸沿いを歩いても楽しそうですよね✨
電車なら、マーマ放浪記も出来ます🍺、これ大事❕
ポニョさんレコを参考にさせてくださいね🚃
コメントありがとうございます😊
2023/2/8 12:23
yasponyoさん こんにちは♪

やっと行く事が出来ました😊
それも4人で賑やかに🍀

コロナが流行り始めてからは
大仁ホテルへの旅行は行ってなくって🥲
今年行けたらと思ってます🏨

ホテルからだとかなり遠くに見える城山✨
憧れの三山に登れて感無量でした😊

ヤスポニョさんには2回も行きたいとコメントしてました🍀ので
お祝いの言葉を頂き嬉しく思います😊
ありがとうございます🍀😊

三島コロッケパンは見つけられず食べれなかったです🍀
今度は三島コロッケパンを食べに行きます😊
2023/2/8 13:59
ヤスポニョさん こんにちは!
書くこと思いつかれないakoneです✌️

ヤスポニョさん、沼津アルプス未踏でしたっけ?
あの辺りは隈無く歩いていらっしゃると思っていたので意外ですが、ヒルの季節は大変らしいので、それまでに行ってきて下さいませ👍
私も今回、伊豆半島からの富士さまに感動したので、また静岡をいろいろ歩いてみようって思ってます☺️
2023/2/8 15:02
yasponyoさん こんにちは。
そうなの✨沼津から大仁まで繋がりました😊
伊豆三山の計画をいただいてたので、前回車道歩きを頑張りました。

今年の冬は、海が見える山のぽかぽか歩きにはまってしまいました。
また、伊豆のお山 歩きたいと思います🍀
2023/2/8 20:22
翌日のレコが公開されとるがな♬
ニュー白坂での夜の宴会は、盛り盛りのノリノリ宴会?

伊豆の踊子四姉妹は、マッキーさんだったんだ。
マッキーさん、バボさん、アコネさん、マーマさん、こんにちは
翌日もいい天気!海の青さがいいね。
3座を登って来たんだ。やるネ。
さすが写真はどれも息が合っとるね。
笑顔の素敵な四姉妹に幸あれ〜〜〜!

バボさん企画だったの?
無事に終了して、みんなから喜んでもらえると嬉しいくなるね。
お疲れ様でした。
「かんぱ〜〜〜い!ウフフ」
マーマさんとアコネさんは、新幹線ビールなんだ(^o^) お疲れさま〜ヒック
2023/2/8 17:13
とらさ〜〜〜さん こんにちは🐯

このコースは一月誕生日の
プレゼントに行きたいお山あるって言われて
伊豆三山に行きたいと
ご一緒にお願いしたお山でした🍀
おかげ様で賑やかに伊豆の山を楽しむ事が出来ました😊

気に入ったお山は何回でも登るので😊
何度も登りたいと思うお山になりました✨
とても素敵な山でした♪
2023/2/8 22:06
toraさん こんにちは😊
三姉妹に飛び入り参加で、楽しかったです♪
baboちゃん企画の伊豆三山は、穏やかで海の見えるとっても素敵なお山でした。
リーダーもbaboちゃんにお任せで、感謝 感謝です😊

新幹線ビール🍺さすがa&mさま!その手がありましたね♪
2023/2/9 5:55
皆さま 伊豆三山制覇 おめでとうございます。

murmur さん同様、実は私も先日まで伊豆三山の存在を知りませんでした (;'∀')
2年ほど前に付近を歩いていたのですが・・・
知っていれば登ったであろう発端丈山!
今年、静岡に予定が出来まして行ったついでに残された発端丈山を
単品で('ω') やっつけで登ったという経緯があります💦
そして、伊豆三山を制覇するならこのルートがいいですよね♪
さすがは、babo さん! よく情報収集されていますね凄いです♫
私も次回は是非ともこのルートで歩かせていただきたいと思います。
BSプレミアムの伊豆三山! 私も先日録画してあるの観ました(*^^*)
それと、達成済みリストに名前が入ると励みになりますよね♪
今回は、makkys さんも合流して四重奏のパワーアップした山行は
さらに嬉しさが倍増しましたね\(^o^)/楽しそうな山行とても羨ましいです♡
akone さん 転倒されたとのことですが、その後お変わりありませんか?
日々経過後に痛みが出るときもありますので、どうかご自愛ください。

★びーらいん (*^^)v
2023/2/12 14:46
beelineさん またまたこんにちは😊

🥇頂きました。
最初はメダル頂けるとは知らないで
ただ行きたい山々でした✨✨

前日の疲れもあってなんとか歩けてホッ🍀
このコースなかなかいいコースでしたので
私もまた行きたいと思ってます😊

beelineさんもぜひこのコースを歩いて下さいませ😊

コースは少し違いましたが
テレビ見てたら見たことがある景色にびっくりでした😊
登った山が登った次の日に紹介されて
嬉しく思いました🍀
2023/2/12 16:13
beelineさん こんにちは😊
伊豆三山はbaboちゃんの提案で、私も初めて知りました!
歩いてみたら、海から岩壁まで✨
三山それぞれ違う景色が楽しめて、素敵なコースでした♪
皆さまとご一緒できて、楽しかったです😊
ぜひぜひ歩かれてみてください♪
ありがとうございました🍀
2023/2/13 20:37
beelineさん 遅レスでごめんなさい!
いつもコメントありがとうございます✨

私も伊豆三山は今回初めて知りました。
三山ともとっても良い山ですよね♪今回一気に登れて赤線もだいぶ繋がりました。
達成済みリストが増えたのも嬉しくって^^
baboちゃんの情報収集のおかげです👍

転倒ですが、ザレ場で尻もちついてしまいました💦
怪我はしていないですが、滑りやすい場所が苦手なので、最近足首周りのストレッチを始めました。山歩きをしていると日々のトレーニングの大切さを感じます。
心配していただき嬉しかったです!
ありがとうございました〜☺️

アコネ(^^)v
2023/2/16 9:14
beelineさん、こんにちは〜

遅いお返事で大変失礼します💦
バボさんからお誘いを受けた、伊豆三山って、まったく知らなくて💦

私は富士山が見える山⛰ばかり計画していました。
バボさんのお陰で、ヤマレコ?️になりました🥰

登りたいお山が一杯あって、幸せだと思っています。
これからも山歩きを楽しみたいです😊
コメントありがとうございました😊
2023/2/16 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら