キジ(きじ)
最終更新:2016-10-07 21:46 - gutenmrgen
基本情報
キジ科の鳥の一種
日本の国鳥
飛ぶのは苦手だが、走るのは速い...らしい。
日本の国鳥
飛ぶのは苦手だが、走るのは速い...らしい。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
キジ(雉子、雉)は、キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類。日本産の個体群のみで独立種 とする説と、ユーラシア大陸に分布するコウライキジ の亜種とする説があり、後者の説に従うと の和名がキジとなり本種のみでキジ属を構成する。日本鳥学会などでは2012年現在、Clements Checklistでは2015年現在は後者(キジは日本やユーラシア大陸広域に分布する単一種)の説を採用している。以下の内容はIOC World Bird ListおよびBirdlife Internatinal(IUCN)などが2015年現在に採用している前者の説(キジは日本にのみ分布する独立種)に従ったものと思われる。日本鳥学会が選定した国鳥であるとともに、国内の多くの自治体でも「市町村の鳥」に指定されている。種小名の は、ラテン語で「色変わりの」を意味する。日本の古語では「雉子(きぎす)」(10世紀前半成立の『和名類聚抄』巻十八「羽族名」での表記は、「木々須」と記す)。
キジやコウライキジは世界中で主要な狩猟鳥とされ、キジ肉は食用でもある。