ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

サル(さる) / 猿, ニホンザル, 日本猿

最終更新:2022-10-26 06:22 - jj1xgo
基本情報
霊長目のうちヒト科を除いた哺乳類の総称。動物学的には霊長目を総称していう。日本で猿と言えば、ニホンザルを指す事が多い。ニホンザルは、ヒトを除くサルの中で最も北に生息し、北海道と茨城県、沖縄県以外の日本中に生息する。雪の中のサルは海外では珍しく、ニホンザルはスノーモンキー(snow monkey)の愛称で親しまれている。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

サル)とは、通俗的な意味ではヒト(古人類を含む)を除いたサル目(霊長目)のことである。ただし、生物学的観点から見ればヒトもまたサル目に含まれる。日本の歴史的文献においては、単に猿といえば日本固有種のニホンザルを指す場合が多い。
一方、英語のmonkey(モンキー)や、いくつかの言語での相当する語は、学術的な定義上はオナガザル科(旧世界猿、old world monkey)と広鼻猿(新世界猿、new world monkey)の総称である。つまり、サルのうち原猿(曲鼻猿とメガネザル)と類人猿を含まない。そのため日本語でも、特に翻訳文献で、サルにこれら(特にヒトに最も近いチンパンジー)を含めないことがある。

山の動物の用語

アオゲラ アオジ アオダイショウ アオバト アカゲラ アカショウビン アキアカネ アサギマダラ アトリ アナグマ アブ アマガエル アマゴ アユ イカル イソヒヨドリ イタチ イヌワシ イノシシ イモリ イワツバメ 岩魚 イワヒバリ ウグイス ウソ ウトウ エゾシマリス エゾハルゼミ エゾリス エナガ オオアカゲラ オオカミ オオタカ オオムラサキ オオルリ オコジョ オジロワシ オニヤンマ カケス カッコウ カナブン カナヘビ カブトムシ カモシカ カラスアゲハ カワセミ カワラヒワ キジ キタキツネ キタテハ キツネ キビタキ キョン ギフチョウ ギンヤンマ クジャクチョウ クマ クマタカ クマバチ クロアゲハ クロジ コウモリ コガラ コゲラ コノハズク コマドリ コルリ ゴジュウカラ サル サンコウチョウ サンショウウオ シカ シジュウカラ シマヘビ シロマダラ ジムグリ ジョウビタキ スズメバチ スミナガシ ソウシチョウ タキタロウ タヌキ チョウゲンボウ ツキノワグマ ツクツクボウシ テン テングチョウ トノサマガエル トビ ナキウサギ ナミアゲハ ニジマス ニホントカゲ ノウサギ ノスリ ノビタキ ハクビシン ハチクマ ハヤブサ ヒオドシチョウ ヒガラ ヒキガエル ヒグマ ヒグラシ ヒバカリ ヒバゴン ヒメネズミ ヒョウモンチョウ ブッポウソウ ブヨ ベニマシコ ホシガラス ホンドギツネ マヒワ マムシ マルハナバチ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミツバチ ミンミンゼミ ムササビ メジロ モグラ モズ モモンガ モリアオガエル ヤクシカ 野犬 ヤマアカガエル ヤマカガシ ヤマガラ ヤマセミ ヤマドリ ヤマネ ヤマビル 山女魚 ヨタカ ライチョウ リス ルリタテハ ルリビタキ

「サル」 に関連する記録(最新3件)

日光・那須・筑波
  71   29 
2024年04月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:5515.5km1,600m4
  21    4 
2024年04月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:1016.3km1,020m3
  86    8 
2024年04月26日(日帰り)