ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ヒオドシチョウ(ひおどしちょう)

最終更新:2016-05-14 18:04 - gutenmrgen
基本情報
タテハチョウ科に属する蝶の一種

翅の表は 色と模様が同じタテハチョウ科のキタテハやヒョウモンチョウとよく似ていて、見分けが難しい。
また、翅の裏は かなり地味なので翅を閉じていると目立たない。

ウィキによると、日本の各地でレッドリストの指定を受けているようだが、奥多摩の山域では、春先に結構見かける蝶である。

関連する写真リスト

ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ Googleレンズで調べたけど、合ってるかなぁ。 てか、改めてGoogleレンズの使い方が分かった(^o^;) ずいぶん前に入れたのに今さらかよ、と我ながら思う(-_-;)

山の解説 - [出典:Wikipedia]

ヒオドシチョウ(緋縅蝶、学名?Nymphalis xanthomelas)は、タテハチョウ科タテハチョウ亜科に属するチョウの一つ。

山の動物の用語

アオゲラ アオジ アオダイショウ アオバト アカゲラ アカショウビン アキアカネ アサギマダラ アトリ アナグマ アブ アマガエル アマゴ アユ イカル イソヒヨドリ イタチ イヌワシ イノシシ イモリ イワツバメ 岩魚 イワヒバリ ウグイス ウソ ウトウ エゾシマリス エゾハルゼミ エゾリス エナガ オオアカゲラ オオカミ オオタカ オオムラサキ オオルリ オコジョ オジロワシ オニヤンマ カケス カッコウ カナブン カナヘビ カブトムシ カモシカ カラスアゲハ カワセミ カワラヒワ キジ キタキツネ キタテハ キツネ キビタキ キョン ギフチョウ ギンヤンマ クジャクチョウ クマ クマタカ クマバチ クロアゲハ クロジ コウモリ コガラ コゲラ コノハズク コマドリ コルリ ゴジュウカラ サル サンコウチョウ サンショウウオ シカ シジュウカラ シマヘビ シロマダラ ジムグリ ジョウビタキ スズメバチ スミナガシ ソウシチョウ タキタロウ タヌキ チョウゲンボウ ツキノワグマ ツクツクボウシ テン テングチョウ トノサマガエル トビ ナキウサギ ナミアゲハ ニジマス ニホントカゲ ノウサギ ノスリ ノビタキ ハクビシン ハチクマ ハヤブサ ヒオドシチョウ ヒガラ ヒキガエル ヒグマ ヒグラシ ヒバカリ ヒバゴン ヒメネズミ ヒョウモンチョウ ブッポウソウ ブヨ ベニマシコ ホシガラス ホンドギツネ マヒワ マムシ マルハナバチ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミツバチ ミンミンゼミ ムササビ メジロ モグラ モズ モモンガ モリアオガエル ヤクシカ 野犬 ヤマアカガエル ヤマカガシ ヤマガラ ヤマセミ ヤマドリ ヤマネ ヤマビル 山女魚 ヨタカ ライチョウ リス ルリタテハ ルリビタキ

「ヒオドシチョウ」 に関連する記録(最新3件)

奥多摩・高尾
07:1317.9km1,871m5
  31    53 
2024年10月27日(日帰り)
阿蘇・九重
04:329.1km607m2
  22    7 
2024年10月09日(日帰り)
十勝連峰
07:3513.6km1,202m4
  51     20 
2024年09月25日(日帰り)