茅ヶ岳・金ヶ岳
- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 991m
- 下り
- 964m
コースタイム
天候 | まさかの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
- 深田公園までは、韮崎ICを出て右折し、そのまま真直ぐです。公園の入口には、 わかりやすい看板があります。 - 駐車場には30台以上停められそうです。私が到着した時刻(AM7:00)には、すでに 7、8台埋まっていました。 - 登山道は、女岩〜「深田久弥終焉の地」の碑の間が落ち葉に埋まっていてわかりにくいです。 他は迷うことはないと思います。 - 女岩の手前からしばらく急登になります。日陰の土は湿っていて滑りやすいです。 ちょっとあせった場面もありました。 - 茅ヶ岳山頂-金ヶ岳の間は急な岩場のアップダウンを数回繰り返します。 - 茅ヶ岳山頂は広いですが金ヶ岳の山頂は狭いです。10人も居ればいっぱいな感じ です。 - 茅ヶ岳の山頂からの尾根道は、出だしに若干岩場がありますが、後半は楽です。 が、単調で飽きてきます。(足が痛かったからかもしれませんが...) - 女岩を通る登山道よりは尾根道の方が登りやすいかもしれません。ただ ちょっと面白みがないかも。下りは尾根道の方が安全と思います。 |
写真
感想
予報がころころ変わり不安でしたが、快晴の中での山行になりました。
朝は車の中で聴いてきた「Double Eagle」のテンポで歩みをスタート。枯葉の積も
った薄暗い夕暮れのような山道を登っていきます。ほどなくすると女岩に着きます。
水を飲んでみましたが、うまいんだかまずいんだかよくわからん。
ここから急坂。登山道がはっきりしない上に湿っていた黒土で滑ります。が、落ち
葉に埋まっている登山道を探すのが楽しい。どんどん登っていくと稜線にで、そこを
左に折れると間もなく「深田久弥終焉の地」の碑に着きました。ここでこれまで
怪我もなく山行できたことを感謝するとともに将来の安全を祈願。さらに進むと
ほどなく茅ヶ岳山頂に到着します。
山頂到着時の第一声が「すごい!!」でした。快晴だったことに感謝です。南アルプス、
八ヶ岳、富士山、奥秩父の山々まで全部見える。風が強かったですが、しばらくボー
ッとして景色を堪能。
身体が冷え切る前に山頂を金ヶ岳に向かって出発。かなり下るので道を間違えたのか
不安になりながらも岩門にたどり着く。帰りにまたここから茅ヶ岳に登るのかと大き
く後悔。さらに、登り下りを繰り返しながら進むと金ヶ岳山頂に到着です。何度もア
ップダウンを繰り返すので金ヶ岳は遠く感じました。金ヶ岳の山頂からは、南ア方面の
展望がありますが、他は林に囲まれて見えず、ちょっと残念。
ここでかなりバテてたことに気づきました。飛ばし過ぎ。ちょっと長めの休憩、スト
レッチ後、茅ヶ岳に向かって出発。岩場の下りになるので慎重に進む。往路で素通り
した岩門でしばし休憩。2回くぐってみました。穴の中は風が強くて寒い。
そして再び茅ヶ岳山頂に到着。ここで朝より雲が少なくなった八ヶ岳や金峰山を観なが
ら昼食。お昼に近いこともあって人がたくさん。犬までいます。
山頂からは茅ヶ岳の尾根道を下ります。日当たりはよいですが、心配していたとおり
風が強い。ウェアの調整が難しい。右ひざも痛くなってきました。あれこれ考えなが
ら下っていると林道につきます。そして足を慣らすように歩くとゴールの駐車場に
到着です。
今回が今年最後になってしまいそうですが、天候に恵まれ感謝、感謝の山行になり
ました。来年にと考えている南アルプスがはっきり見えたのが非常にうれしかったです。
これからしばらくは軟弱な膝の根性入れ直すため多摩川の土手でトレーニングか...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する