記録ID: 5166094
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
加治丘陵 雪のキノコの家かわええなぁ
2023年02月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 137m
- 下り
- 125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:45
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:02
距離 3.7km
登り 140m
下り 137m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あけぼの子どもの森公園駐車場 200台以上駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□道の状況 公園付近なので、基本危険箇所なしですが、残雪がありスベリます。 深い所で10cmぐらい。長靴なら濡れませんけど、スベリます。 あけぼの子どもの森公園から急な階段は、残雪があって滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | □あけぼの子どもの森公園 入園料 無料 開園時間 <平日>9:00〜17:00 <土・日・祝日>9:00〜21:00 「森の家」の工事や、池の周辺の工事?なのか、オレンジ色のネットがあります。 スナフキンの水車小屋→キノコの家方向の景観写真ポイントの良い風景場所 のインスタ映え写真がイマイチ。 |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン初の大雪!あけぼの子ども公園の雪景色を見に行きました。だいぶ雪も解けてきちゃってましたが、雪のキノコの家がとてもキレイでした。
YY姐さんから、大雪の10日の雪のあけぼの子ども公園の写真を見て、早速朝に様子見に行きました。
公園の入口には、雪だるま、開園の9時頃には、歩道は雪かきされていて、歩きやすいですね。キノコの家の屋根が白くなってます。いつもの写真ポイントに行くと、オレンジの工事?のネットがありました。邪魔だなぁ、とはいっても、スナフキンの水車小屋から白くなったキノコの家がとてもキレイでした。
加治丘陵方面は、残雪が10cm位ありました。かなり解け始めているので、長靴で来て正解でした。桜山展望台からは、360度の絶景が開けています。富士山を始め、来た方面の白い山がバッチリ。とても楽しい散歩ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人