記録ID: 5167752
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
サヨナラ氷瀑!金剛山
2023年02月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:36
距離 10.6km
登り 1,114m
下り 986m
13:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は氷瀑を見れるのもラストチャンスだろうってコトで金剛山へGO!コースはツツジオ谷から登ってからの下ってモミジ谷からまた登って両方の氷瀑を見てやろうって魂胆だ。
雨上がりのツツジオ谷は滑りやすいので序盤から慎重に登る。チェンスパ不要かもと思ったが、途中からとぅるんとぅるんの道になったので迷わず装着。氷瀑は言わずもがな、何とか残っててくれたって感じ。見れただけ良かった。
登り返しのモミジ谷は取り付き付近から凍結してたのでこちらもチェンスパで登る。時間的にツツジオ谷ほどガチってはない感じだ。氷瀑は既に崩落が始まっていた。これはこれで良いものが見れた。
2度目の山頂でランチ。無風であまり寒さも感じずのんびり過ごして下山。今日も良く登った。あーでも関西の冬はもう終わりだなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する