ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5175754
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山 〜前回の失せ物探し山行〜

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
25.9km
登り
1,416m
下り
1,398m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:53
合計
8:06
9:37
134
スタート地点
11:51
11:52
101
13:33
13:37
18
13:55
13:56
2
13:58
14:39
2
14:41
14:42
10
14:52
14:56
0
16:08
16:09
94
17:43
ゴール地点
冬季閉鎖中林道。ゲートから山頂まで新雪の雪道。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘利山冬季閉鎖ゲート前スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
ゲートから山頂まですべて雪道(失せ物探しは至難)
御庵沢林道分岐までは車の轍あり。
御庵沢林道分岐から甘利山頂上まではノートレースの雪道。
危険箇所は無いが、結構しんどい。
その他周辺情報 韮崎旭温泉:大人600円
 加水、加熱、循環なしの源泉かけ流し天然温泉。
 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。(弱アルカリ低張性温泉)
 効能:やけど、きりきず、神経痛、筋肉痛、婦人病等

飲泉可の、なかなかのお湯だった。休憩所はあるが食堂は無い。ウッドデッキの外の休憩所は風呂上がりに最高。
本編の前に、前日2/11に地元の都立小峰公園に行ったときのこと。前日の雪の積雪と紅梅・白梅の風景を妻と楽しむ。
2023年02月11日 15:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 15:19
本編の前に、前日2/11に地元の都立小峰公園に行ったときのこと。前日の雪の積雪と紅梅・白梅の風景を妻と楽しむ。
そして杉の木広場のチェック。咲き始めのセリバオウレンがちらほら。
2023年02月11日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 15:10
そして杉の木広場のチェック。咲き始めのセリバオウレンがちらほら。
毎年このセリバオウレンを見ると春の訪れを実感する。
2023年02月11日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 15:09
毎年このセリバオウレンを見ると春の訪れを実感する。
そしてそのままドライブで払沢の滝も観賞しに行く。地元の自然もなかなか良い。
2023年02月11日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 16:01
そしてそのままドライブで払沢の滝も観賞しに行く。地元の自然もなかなか良い。
さて本編。先週の山行で落としたハンディGPS探しの旅。このゲートから甘利山山頂までのどこかにMyGPSがあるはず。
2023年02月12日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 9:36
さて本編。先週の山行で落としたハンディGPS探しの旅。このゲートから甘利山山頂までのどこかにMyGPSがあるはず。
ところが、積雪で失せ物探しの難易度が先週よりも格段にUP。雪のわずかなふくらみがあれば、靴で雪をどけてGPSが無いかチェック。
2023年02月12日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:17
ところが、積雪で失せ物探しの難易度が先週よりも格段にUP。雪のわずかなふくらみがあれば、靴で雪をどけてGPSが無いかチェック。
富士山も笑ってる。
2023年02月12日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 10:56
富士山も笑ってる。
御庵沢林道分岐から先は、車の轍が無くなり、ノートレースの雪道歩き。平均的にふくらはぎ位までの沈み込み。
2023年02月12日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 11:37
御庵沢林道分岐から先は、車の轍が無くなり、ノートレースの雪道歩き。平均的にふくらはぎ位までの沈み込み。
やがて10年戦士のチェーンスパイクも悲鳴を上げ、ゴムが破れて終焉を迎える。泣きっ面に蜂。
2023年02月12日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 11:37
やがて10年戦士のチェーンスパイクも悲鳴を上げ、ゴムが破れて終焉を迎える。泣きっ面に蜂。
ようやくグリーンロッジに到着。積雪で歩きづらい中、目を皿のようにしてGPS探しをしながら歩いてきたので今回はゆっくりペース。
2023年02月12日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 13:34
ようやくグリーンロッジに到着。積雪で歩きづらい中、目を皿のようにしてGPS探しをしながら歩いてきたので今回はゆっくりペース。
雪深過ぎて、一歩一歩沈み込み、もはやこの辺りはGPS探しどころではない。
2023年02月12日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 13:44
雪深過ぎて、一歩一歩沈み込み、もはやこの辺りはGPS探しどころではない。
甘利山到着。空腹だったので取りあえずランチ。
2023年02月12日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 14:15
甘利山到着。空腹だったので取りあえずランチ。
ついでにsweetsタイム。
2023年02月12日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 14:28
ついでにsweetsタイム。
今日は景色などどうでも良く、とにかく失せ物のGPS探し。
2023年02月12日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 14:32
今日は景色などどうでも良く、とにかく失せ物のGPS探し。
寒さに耐えながら、かなり掘り起こしたが、どこにも無い。
2023年02月12日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 14:33
寒さに耐えながら、かなり掘り起こしたが、どこにも無い。
掘り起こすのも大変な作業。もうタイムリミットなので撤収。
2023年02月12日 14:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 14:36
掘り起こすのも大変な作業。もうタイムリミットなので撤収。
帰り道は、やや諦めムード。広大な砂丘にうずもれる1つのジャガイモを探すようなもの。雪さえ降らなければなぁ…。
2023年02月12日 14:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 14:45
帰り道は、やや諦めムード。広大な砂丘にうずもれる1つのジャガイモを探すようなもの。雪さえ降らなければなぁ…。
ありますけど、何か。
2023年02月12日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 14:55
ありますけど、何か。
金峰山や茅ヶ岳も笑ってる。
2023年02月12日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 15:09
金峰山や茅ヶ岳も笑ってる。
疲労と落胆をやや大袈裟気味に表現。
2023年02月12日 15:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 15:30
疲労と落胆をやや大袈裟気味に表現。
アーベンロート富士。
2023年02月12日 16:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 16:47
アーベンロート富士。
夜の帳が下りてくる。韮崎の街灯り。
2023年02月12日 17:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 17:41
夜の帳が下りてくる。韮崎の街灯り。
暗くなるまでにゲートに帰還。先週よりも歩行距離は短いが、終始雪歩きでふくらはぎパンパン。
2023年02月12日 17:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/12 17:43
暗くなるまでにゲートに帰還。先週よりも歩行距離は短いが、終始雪歩きでふくらはぎパンパン。
帰り際、韮崎旭温泉の源泉かけ流し天然温泉にて疲れをとり、帰路につく。また働いて稼ぐとするか。本日の山行、これにて終了。
2023年02月12日 17:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 17:58
帰り際、韮崎旭温泉の源泉かけ流し天然温泉にて疲れをとり、帰路につく。また働いて稼ぐとするか。本日の山行、これにて終了。

感想

(先週のレコ) 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5153649.html

 先週落としたハンディGPSがどうしても気になり、探しに行くことに。ところが一昨日の降雪で、林道から山頂まで積雪。その状況での落とし物探しは無理だとは思ったが、奇跡を信じて強行。やっぱり無理〜。残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

お疲れ様です😢
見つかりませんでしたか…。
雪が解けてなくなるまでは難しそうですね。
頑張って働いて新しく買った頃に出てきたりして…😁💦
2023/2/13 8:18
Yamano-Rozariaさん
 コメントありがとうございます。
 登り始めから一面の雪。無理だとは思いましたが、置き忘れたGPSへの償いの気持ちで登ってきました。雪解けの頃にはもう壊れているだろうけど、山のゴミになってしまうのでできたら回収を試みたいです。今度行くときは、愛犬を警察犬として連れて行こうかな(笑)
2023/2/13 22:31
JiroDaiさん

ワンちゃんを忘れて来ないで下さいね!
2023/2/14 8:08
Yamano-Rozariaさん
もし行くとしてもずっと抱っこだと思うので、おそらく実現不可能です(泣)
2023/2/14 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら