【第10回定例山行】海から登る伊豆山稜線歩道・金冠山


- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 966m
- 下り
- 325m
コースタイム
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:57
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
●だるま山高原レストハウスから百笑の湯まではタクシーを利用(4,620円/台・迎車料金含む) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●踏み跡が少なく登山道に不明瞭なところがあります |
その他周辺情報 | ●下山後は百笑の湯を利用 ●三島駅南口の「安べゑ」にて反省会 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
感想
伊東に住んでいた2年前に、海から市民の森まで車で上がり、尾根道コースを登って沢道コースを下ったことはあったけれど、てっぺんまで全部歩きってのは達成感が大きくて良かったです。伊豆を離れたのでもういいやと思っていた海抜0mからの富士登山も、やっぱやってみたくなりました。別の折に登り口まで車で行ったものの夕闇迫り怖くて上がれなかった河内の大スギも拝めたし。Uリーダーと同行の皆様、ありがとうございました。
久しぶりに伊豆の山を歩きました。車道から樹林帯へ。そして、広々とした山頂へ。三時間程度で風景が変わる山旅となりました。
リーダーを務めてくださったUさん、ありがとうございました。また、お疲れさまでした。
伊豆の山は、本当に変化に富んでいますね。海辺のゼロメートルからスタートして、813㍍まで歩きました。なかなかの標高差です。海の見える車道から樹林帯へ、そして、芝地へと歩きました。芝の稜線に出ると、空が大きく広がり、海もよく見えました。空は雲に覆われていて、富士山が見えなかったのが画竜点睛を欠くという感じでした。
しかしながら、河内の大杉はすごかった。こんな巨木は見たことがない。すごすぎる。大きく、高く、偉大。威風堂々とはこの大杉のことをいうのでしょう。植物の威容、たたずまいに感動したのは、初めてだと思います。さまざまな方に見ていただきたいと思います。これを見るために、またここに来るのはありですね。
三島での反省会もありがとうございました。山仲間と飲むのは楽しいものです。またお願いします。
楽しい山旅でした。計画してくれたUリーダーに感謝!感謝!。昨年、下見登山もしていただいたとか、頭が下がります。今回の山は、海辺のゼロメートルからの登山でした。スタートの地名は木負(キショウ)農協。負けると書いてショウと読ませる。
もう一つの印象は、オオ杉です。なんとも立派な杉でした。感動!
海抜ゼロからの登山というアイディアが秀逸と皆で感心。スタートから沼津駅から木負(きしょう)農協バス停までの風景が素晴らしくてワクワクしました。登山道もよく整備されていたうえに土がフカフカしていて登りやすかった。登山初心者でも問題なく行くことができると思います。素晴らしいコースを下見までして綿密に計画してくださったU氏に感謝。さすがです。同行の皆様もありがとうございました。来月の定例も楽しみです!
雪を纏った富士山を拝むことは出来ませんでしたが、風も然程強くなく、穏やかな2月のハイキングとなりました。下見をしていたにも関わらず途中で道に迷ってしまいました。登山に油断は禁物とあらためて思いました。関西から駆けつけてくださったOさん、Uさんはじめ大勢の方にご参加いただき楽しい山行になりました。ありがとうございました。次回のお花見定例山行も楽しみにしています!
海抜ゼロから山の登るなんて、今までやったことがなかったので、海辺からのスタート時はワクワクしました。登山口までの道路は、ミカンの木があちこちにあって、伊豆らしい風景を楽しむことができ、山道は苔が美しく、マイナスイオンがたっぷりで、2月とは思えない、さわやかな山歩きを楽しむことが出来ました。河内の大杉はとても立派でビックリ!頂上からの眺めも良く、沼津アルプスもよく見えました。とても楽しかったです。企画準備してくださったリーダー様、参加した皆様、どうもありがとうございました!
初めてのSea to Summitでした。登った高さが一目でわかる面白さがありますね。
同行の皆さま、お疲れさまでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する