ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521635
全員に公開
キャンプ等、その他
東北

2014北緯40°秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソン

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
terii その他1人

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
4:30
0
角館交流センター
4:30
北秋田市交流センター
100kmのロード、約11時間55分でゴール。
天候 晴れ、日中は24℃くらい。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角館交流センターに駐車。
コース状況/
危険箇所等
5km毎に距離表示およびエイドステーション有。また掛け水は2.5km毎に有。
ラスト10kmは1km毎に距離表示有。
その他周辺情報 公式HP
http://www.kumagera.ne.jp/a100km/
スタート前。
確か90km地点のエイド。
紙コップに「まだまだできる!」と書いてあり、テンションがあがる。
3
確か90km地点のエイド。
紙コップに「まだまだできる!」と書いてあり、テンションがあがる。
完走証。立派です。
3
完走証。立派です。
【おまけ】八幡平から眺める岩手山。
2
【おまけ】八幡平から眺める岩手山。
【おまけ】後生掛温泉散策路。
1
【おまけ】後生掛温泉散策路。
【おまけ】田沢湖。
1
【おまけ】田沢湖。

感想

【大会前】
人生2回目の100kmマラソン。

6月に参加した「いわて銀河100kmマラソン」から、約3か月。

その間、「大雪山ウルトラトレイル110k」や「OSJ安達太良山トレイル50k」と大会がいいスパンであったため、着実に走力をつけた?状態で今大会に挑めたと思ってます。

とは言えロード。「いわて銀河100kmマラソン」の時同様、脚を痛めることになるのでは…と心配もありました。

大会は日曜だったので、青森から秋田に向かう途中、八幡平の散策路や後生掛温泉の散策路を歩いて観光しながら秋田に向かいました。
スタート地点でもある角館交流センターで受付を済ませ、宿泊先の大曲に向かう。
夜は大曲のお店で共に大会に出場する仲間と嫁さん達と宴…。
飲み過ぎ…(いつものことですね)

22時就寝の1時半起床。

【大会当日】
4時半の出走に合わせ、スタート地点に向かい、準備。
あっという間に号砲、そして花火が上がる。

スタート直後から応援が凄い。
真っ暗な武家屋敷を通る…応援が凄い。

その後、ことあるごとに応援が凄い。
エイドは超充実…。

50km地点までは約6分/kmで進む。
その後70km地点までは楽しく走れたが、80km地点から足首が痛む。。。

やっぱり来たか〜と思いながらも走るが明らかなペースダウン。。。
けど応援がすごい暖かいからがんばらなきゃと思うも痛みは増す一方。。。

残り10kmは痛みとの戦いでした。
体重が重いのか、フォームが悪いのかわからないけど、山とロードの長距離は別物ですね。

痛みはあったけどゆっくり走ってなんとかゴール。
11時間55分くらいだったと思います。

最初のペースでもしかして11時間切れる!?と甘く見ていたけど、そうはいかなかった。
これが今の実力。またがんばろう。

【追記】
この大会は、応援、エイドの充実っぷりがとてもすごかった。
エイドのボランティアの方がマッサージしてくれたり、スプレーかけてくれた。

また走りたい!!と思う素晴らしい大会でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人

コメント

おめでとう!
いや〜、完走しましたか100繊
素晴らしい、おめでとう!
お山とはまた違っていますが、平らなところでも大変ね(^^;)
私なんて、自転車でも100舛六蠧颪龍箸覆里法∩農欧蕕靴ぁ
その若さ十分に生かして、次も頑張ってね

田沢湖のたつこ像、懐かしい〜ぃ!
昔し行きましたよ。
全然関係ないけど(^^)/~~~
2014/10/2 14:31
Re: おめでとう!
sakurasaku64さん
こんばんは!!コメントありがとうございます!!

今年の残す大会は宇都宮トレイルランです♪距離は短いですが思いっきり走りたいと思います(^^)

田沢湖行かれたことあるんですね!!ちなみに僕は初でした…(青森居ても太平洋側なので遠いんですよね。。)
2014/10/2 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら