記録ID: 5224971
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
*冬の武尊山*標高を楽して稼いで絶景堪能(^▽^)/
2023年02月28日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 555m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:31
距離 5.3km
登り 557m
下り 554m
12:00
12:20
57分
雪原でランチタイム
13:48
ゴール地点
天候 | 終日快晴☀ 武尊山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スキー場立体駐車場内床は所々凍ってた。こっちの方がよほど危険かと。。。 リフトは往復2,400円(実際の支払いは2,900円だが下山後リフト用ICカード返却で500円返金される) 入山へはココヘリ必須!持っていない人はレンタル費が必要。詳細はスキー場HPを参照してください。 私たちは二人ともココヘリ加入者なので追加費用無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフトを2本乗り継いでの歩き始めは、いきなりの急登。 ここを終えて登り上げると、剣が峰と武尊山が見える。剣が峰の下りは注意を要する箇所。アイゼンの歯をひっかけないように注意しながら下る。 剣が峰を降りると次は武尊山へのルート。アップダウンを数回繰り返し、武尊山直前は再度急登。左側にまわって山頂を目指す。 |
写真
感想
牛にひかれて善光寺参り・・・^^;
日白山の時、置いてきぼりにしたmaroeriさんから「武尊山へ行くので」といことで急遽休みを取ってご同行^^
素晴らしい天気の中で歩けたことに感謝!
登山者にも優しい川場スキー場の方にも感謝!
5年ぶりの武尊山となりました(時の経つのが早すぎます!)。
「標高をカネで買う」(笑)冬山なれど、少し頑張れば絶景が拝めるルートです。
そんな山でも、事故は起きていますので、ココヘリ必須等、登山対策は厳しめに設定されています。
あまり雪山には行かない私ですが、今回の武尊山も歩く距離は少ないのに、登山後の足の疲労度はそれなりで、アイゼンを付けて雪を歩くのは負荷があるんだなと感じます。しかーし!雪山ならではの美しさは言うに及ばず美しく素晴らしい。
この日、下界は最高気温が19度とポカポカ陽気。
歩き始めから防寒着は着ずに歩けましたが、武尊山山頂は強風が吹き「冬」を感じました。平日にもかかわらず、登山者は思っていたより多めでした。
更にスキー・スノボを楽しむ若者も多くて驚きました。学生はすでに春休みなんですね。青春してるなぁ〜〜って彼らを見る私の目は「遠く」を見る目だったかもしれません(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
僕もアイゼンを使っての長い山行は苦手です
なんだろう、不安定?違和感?
とにかく脚の体力が奪われる感じ
アイゼンを外したあと解放感がありますもんね
でも、多くの装備と体力を使ってしか実現できない冬山の魅力はその甲斐があるかな
因みに武尊山って100名山のひとつだったような
10年以上前に一人の女性がここで遭難された事件があってその時のことが羽根田治さんの遭難本に紹介されてました
たしか武尊山の山頂の標識は山が三つ並んでるデザインだったと思うんですが
この写真では真ん中の山が取れちゃったのかな
アイゼン履くと足全体をギュッと締め付けるようになることも足の疲れに繋がってる気がしますね。もちろん、重さも加わっているので。
羽根田さんのその遭難本、私も何度も読みました。武尊の遭難は、無事に自力で帰還したんでしたよね。何日も彷徨って、途中、天国じゃないかと思うような美しい景色を見たとか書いてあったよね。
その本を読んだ後の夏シーズンに初めて武尊を登ったけど、その遭難本の中身が気になってルートは違えどメチャ緊張しながら登ったのを覚えてます。
グリーンシーズンの武尊は、もう登りたくないなぁ。蒸し暑いし、虫も多いし💦
あ、あと山頂看板‼️
5年前に登った時の写真見たら、ジュンさんの言う通りでした。真ん中が上手にかけたんだね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する