ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5234067
全員に公開
ハイキング
関東

カタクリ咲いたかな?🌸三毳山

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
3.3km
登り
205m
下り
193m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:04
合計
1:52
13:52
29
スタート地点
14:21
14:22
13
14:35
14:38
7
14:45
14:45
59
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三毳山南駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
四方向から登れる三毳山は傾斜も緩やかなお散歩コース
登り方で色々楽しめる、季節の花と子供の遊び場が沢山あるファミリーハイキングの山です。
殆ど舗装道路ですが、階段直登のコースやちょっぴり登山気分も楽しめます。
危険箇所なし
トイレ🚻も随所にあります
その他周辺情報 道の駅みかも
花木センター
佐野アウトレット
「三毳山は登る山じゃねえよ」
と花に興味のない山友さん…
「気の早いカタクリが咲いてるかもだよ」と山姥が押し切り向かいます。車窓からなだらかな三毳山をパチリ📸
2023年03月04日 13:24撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 13:24
「三毳山は登る山じゃねえよ」
と花に興味のない山友さん…
「気の早いカタクリが咲いてるかもだよ」と山姥が押し切り向かいます。車窓からなだらかな三毳山をパチリ📸
山友さん、「これに乗って行くか?」
山姥「恥ずかしいから足で登ろうよ」※550円するし…ケチくさ…
2023年03月04日 19:53撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 19:53
山友さん、「これに乗って行くか?」
山姥「恥ずかしいから足で登ろうよ」※550円するし…ケチくさ…
二十年以上来た事がない三毳山
コース等さっぱりわかりませんが、とりあえず南駐車場からスタート 階段登る前に東から歩いて来た地元の方を捕まえてカタクリの開花情報を尋ねる…「まだ咲いてませんでしたよ」😂ガックシ
2023年03月04日 13:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 13:56
二十年以上来た事がない三毳山
コース等さっぱりわかりませんが、とりあえず南駐車場からスタート 階段登る前に東から歩いて来た地元の方を捕まえてカタクリの開花情報を尋ねる…「まだ咲いてませんでしたよ」😂ガックシ
という事で三毳神社への直登コースの階段登りを選択😅
2023年03月04日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:08
という事で三毳神社への直登コースの階段登りを選択😅
神社前の⛩です。あとちょっと
2023年03月04日 14:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:16
神社前の⛩です。あとちょっと
階段登りは健康づくりコース
2023年03月04日 14:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:16
階段登りは健康づくりコース
振り返って見晴らし良し💙
2023年03月04日 14:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:19
振り返って見晴らし良し💙
笑顔の三毳神社に山姥現る🫢
2023年03月04日 14:21撮影 by  Pixel 6, Google
3
3/4 14:21
笑顔の三毳神社に山姥現る🫢
良縁祈願の絵馬がひとつ♡
2023年03月04日 14:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:22
良縁祈願の絵馬がひとつ♡
ローソク岩
2023年03月04日 14:26撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:26
ローソク岩
あ、モノレールだ!
2023年03月04日 14:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:27
あ、モノレールだ!
ハングライダーのフライトエリアだった…
2023年03月04日 14:28撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 14:28
ハングライダーのフライトエリアだった…
筑波山から左手へ日光連山
ハングライダー、何処に着地?
2023年03月04日 14:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:29
筑波山から左手へ日光連山
ハングライダー、何処に着地?
本日のピーク【中岳】で📸
2023年03月04日 14:33撮影 by  Pixel 6, Google
3
3/4 14:33
本日のピーク【中岳】で📸
ハングライダーエリアに戻りました。寛ぐ家族とワンコ
2023年03月04日 14:40撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 14:40
ハングライダーエリアに戻りました。寛ぐ家族とワンコ
東屋と電車の停車場へ下りる
2023年03月04日 14:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:49
東屋と電車の停車場へ下りる
次はわんぱく広場に寄ってみましょう(^^)
2023年03月04日 14:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:47
次はわんぱく広場に寄ってみましょう(^^)
案内板を確認して右手へと登る
2023年03月04日 14:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:49
案内板を確認して右手へと登る
コンクリート製の琴平神社あり
2023年03月04日 14:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:53
コンクリート製の琴平神社あり
上の岩から神社を見下ろす
2023年03月05日 09:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/5 9:36
上の岩から神社を見下ろす
おー、これは何だ?
中世のお城みたいだけど…
2023年03月04日 18:19撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 18:19
おー、これは何だ?
中世のお城みたいだけど…
登って見ると…丹沢から富士山
(今日は見えないけど)
2023年03月04日 19:55撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 19:55
登って見ると…丹沢から富士山
(今日は見えないけど)
パノラマ図
2023年03月04日 14:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:56
パノラマ図
筑波山見えてる(^^)
2023年03月04日 19:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 19:55
筑波山見えてる(^^)
反対側は男体山・日光ファミリー
2023年03月04日 14:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 14:58
反対側は男体山・日光ファミリー
展望台下りて
2023年03月04日 15:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 15:01
展望台下りて
何だこれは〜?管すべり台か…
結構な傾斜 6才〜12才対象
2023年03月04日 18:18撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 18:18
何だこれは〜?管すべり台か…
結構な傾斜 6才〜12才対象
花マップありました🌼
2023年03月04日 15:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 15:13
花マップありました🌼
童心に帰りスプリング木馬に跨がる山友さん🎠
2023年03月04日 19:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 19:54
童心に帰りスプリング木馬に跨がる山友さん🎠
錦帯橋か〜(^o^)🌁
2023年03月04日 19:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 19:54
錦帯橋か〜(^o^)🌁
わんぱく広場です👪
帰省した孫達の遊び場研究中
ふわふわドームで一日中遊べるかもね(^^)
2023年03月05日 09:25撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/5 9:25
わんぱく広場です👪
帰省した孫達の遊び場研究中
ふわふわドームで一日中遊べるかもね(^^)
電車も喜ぶよね🚎
2023年03月04日 15:20撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 15:20
電車も喜ぶよね🚎
南駐車場に戻ると艶やかな椿が
2023年03月04日 15:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/4 15:43
南駐車場に戻ると艶やかな椿が
美人さんアップで🌺
今日も楽しい一日をありがとうm(_ _)m
2023年03月04日 19:53撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/4 19:53
美人さんアップで🌺
今日も楽しい一日をありがとうm(_ _)m

感想

午前中の熊鷹山撤退で少し落ち込んだもののこのまま帰るには早すぎるので、山姥のリクエストで三毳山に移動しました。
暖かい日が続いているので、もしかしたら気の早いカタクリが咲き始めているかも…と
山友さん、「三毳山は登山じゃあねぇよ」と気が乗らない様子でしたが、「一つくらい山頂を踏もうよ、花も見たいし…」と強引に向かってもらう。
三毳山まで熊鷹山林道からは29km程で近いからね〜(^^)

お互い三毳山は20年以上登っていないし、浦島太郎状態😅
あ〜でもないこ〜でもないとコースが全く分からない💦
取り敢えず南駐車場からスタート 可愛い電車が走っていて、山友さんはこれに乗ろうかとの事…膝のヒビは痛むけれど電車はちょっとな〜…😅
結局長い階段の直登で三毳神社に上がり、バラグライダーの発送所の展望広場から中岳に登頂し、中世ヨーロッパのお城(行った事ないけど)の様な展望台から日光連山や筑波山などを臨み、わんぱく広場に向かいました。山友さん、孫達を連れてくる良い遊び場を見つけ、嬉しそう♪
無事に南駐車場に戻り、本日の山行を終了しました。
低山ながら一つ山頂をゲット出来て、今日も楽しい一日になり、消化不良を解消しました😉
カタクリはあと2週間位かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

akijieさん、やまぐんさん、こんばんは。みかも山、カタクリそろそろかなと思っていましたが、まだでしたか。それでもほかの花も咲いているし、眺望もあってよかったですね。土曜日の仙人ヶ岳では蕾が結構大きくなっていました。日当たりのいい里の自生地だと、今週中には開花の便りが届きそうです。両毛地区にはカタクリやアカヤシオなども自生しているし、春はいいところがたくさんありますね。
2023/3/6 23:30
yamaonseさん こんにちは

その後お怪我された足の調子はいかがでしょうか?
もう痛みが無くなったかな、と心配しています。

こんなに暖かくなって来たので、三毳山のカタクリも咲き出したかと期待して行きましたがまだでしたね。
午前中の熊鷹山沢コースの撤退後に急に訪れたので何も分からず右往左往状態でした…東コースから西コースへと周回すれば、もっと花を楽しめた様ですね。
今回は恥ずかしながらお子様コースとなってしまいました😅

私もまだリハビリ中ですが、故障した足を庇い歩いていた為か、股関節や太ももそして負担をかけた反対側の足も痛み、中々大変です。何しろ高齢者ですからね〜

お互い早く治して春のお山を楽しみましょうね(^^)
お大事にして下さい!
2023/3/7 10:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら