記録ID: 523438
全員に公開
トレイルラン
関東
唐沢山・諏訪山〜★家族の買い物のあいだにトレ。
2014年10月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 682m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:23
距離 11.1km
登り 682m
下り 683m
11:29
22分
露垂根神社
13:52
露垂根神社
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
■はじめに
家族の買い物の時間を活用して、トレーニングです。佐野アウトレットでおろし、私だけ唐沢山に向かいます。今回は、外出する予定もなく、突然の決定だったので、準備不足で「分県ガイド・栃木県」をザックに入れて登ります。
■露垂根神社〜唐沢山〜諏訪山
里山特有の枝道が多いです。小ピークを越えますが、縦走路はだいたい巻き道があり走るぶんにはちょうどよいです。(せっかく小ピークにのぼっても、展望がないがっかり山頂もありました)
唐沢山神社は観光地です。水や食料などの調達が可能です。(今回はりようしていません)
■唐沢山〜見晴らし小屋方面の縦走路〜露垂根神社
ピークは巻けます。一部区間で藪が濃いところがあり、草の実がタイツに多数ひっつきました。それも痛い! とるのに難儀しました。
■岩舟の「遊楽々館」
この入浴施設は、1月にも利用していますが、300円と安くてよいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、たわけものです。
藤原秀郷公のお城、唐沢山城へようこそ。
関東ふれあいの道、”松風の道”は、走りやすかったですか。
ハイカは多少いましたか。
山道が、関東ふれあいの道から、離れると、整備されていないかも。
関東ふれあいの道は、たくさんあって、きれめはあるものの、繋がっていますので、トレランの人には、ピッタリかもです。
tawakemonoさん、こんにちは。
大根そばも食べることができました。
新緑や冬枯れの季節によさそうな感じでした。
確かに関東ふれあいから外れると、草がぼうぼうだったり、蜘蛛の巣地獄だったりでした。
途中の高鳥屋山は急斜面を登りました。縦走路に巻き道がなかったら大変なルートになりますね。
関東ふれあいを、つなげて長距離は、おもしろいですね。計画たててみます。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する