記録ID: 5235139
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
高松山から第六天、松田山と河津桜
2023年03月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,004m
- 下り
- 2,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 新松田から小田急線で新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高松山入口BSから東名高速の工事で登山口まで迂回路があります。 尺里峠から第六天、松田山方面は破線コースです。台風被害で崩壊箇所があるとの事ですが、踏み跡もあるし以前の名残なのか看板やベンチもあります。尾根から外れないように。 |
その他周辺情報 | トイレは各駅、高松山登山口高速道高架下 尺里峠、西平畑公園 |
写真
感想
河津桜が満開という事で高松山からまだ歩いた事のない第六天経由松田山コースを歩いて来ました。
高松山から尺里峠を前半、尺里峠から松田山までを後半とすれば圧倒的に後半はハードな山歩きです。こちらはもともと波線コースだから仕方ないですね😅
前半はユルユルと山頂まで登り、絶景を楽しんだ後のんびり尺里峠まで下ります。そこからミドリの風という看板までは踏み跡を辿りながらの陽だまり散歩でした。ここまでは楽勝気分!さらに進むと尾根が途切れて、そこから一気に回り込んむように一度橋まで下って行きます。橋を渡ってからの登り返しが、さあ大変!踏み跡は分かるもののやや崩れた結構な急登の登り返しが始まります。もう、じっくり登るしかありません。東家まで急登は続きます。が、その後の松田山からの車道歩きの方が私は辛かった‼️
とにかく歩いて楽しいバラエティ豊かな山行でした👍河津桜🌸はご褒美です😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する