記録ID: 5244134
全員に公開
トレイルラン
近畿
鞍馬〜宇治
2023年03月04日(土) ~
2023年03月05日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:58
- 距離
- 64.4km
- 登り
- 3,640m
- 下り
- 3,852m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:33
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 12:11
距離 60.4km
登り 3,630m
下り 3,811m
23:59
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:久津川駅 |
その他周辺情報 | 三行後、「源氏の湯」を利用予定でしたが、営業時間外だったため、「快活CLUB 宇治大久保店」を利用 |
写真
感想
足裏の状態も徐々に良くなってきたので、久々のナイトハイク
STMコース上で唯一未踏の宇治エリアを確認するため、鞍馬から宇治に行ってきました。
水とカロリーメイトと柿の種だけでどこまで動けるかの実験もしましたが、たった半日で飽きてしまうことが判明。少し工夫が必要です。
■今回の補給食
0km サンミー(お好み焼き)、おにぎり
↓1:00
7km 桜餅、豆大福
↓1:40
14km カロリーメイト2本(フルーツ)
↓0:30
18lm 柿の種
↓1:00
23km こってり、白ご飯
↓3:10
37km カロリーメイト2本(チョコ)
↓1:30
45km カロリーメイト2本(フルーツ)
↓3:00
59km 柿の種
*水1L、三ツ矢サイダー500ml
・柿の種、カロリーメイト、水だけでは12時間が限界
・胃が重たくなってくるので、アミノ酸、MAGMA、炭酸水を携行しておく
・もっとコンスタントに摂りたい
・銀閣寺エリアを出てから、宇治エリアまで約8時間は補給不可なので、水は少し多めに持っていくこと
■宇治周辺
・スーパー銭湯よりネカフェ3時間パック
・チェックイン→シャワー→洗濯→(胃腸薬、MAGMA)軽食→仮眠
・軽食と仮眠を逆にすると、どうなるか実験したい
・ネカフェ近くに「なか卯」があるので、食事→ネカフェがよいかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する