記録ID: 524912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
初の100名山 登山客で賑わう大菩薩峰
2012年08月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:56
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところなし |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯があるが行っていない |
写真
感想
登山を初めての100名山。バスが学生風の男女がたくさんいたが、私とは逆回りで登っていったため、1人で登山することに。真夏であり、バス停から上日川峠までの登りがきつく汗だくに・・・ 駐車場もあり車で来た人から下から登ってきたのと言われビックリされました。ここから峠までは展望が少ないのぼり。峠にでたら視界が開ける。大菩薩嶺までの稜線は木々が少なく見晴らしがよい。秋だと遠くまで見渡せるのであろう。さすが100名山だ。頂上は木々に覆われ眺望はないが、それまでの景色が良かったから許せる。下山は丸川峠経由で。途中、バスに乗っていた若者集団とすれ違い、無事、バス停に着く。100名山はやっぱり感動すると思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する