記録ID: 5249255
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
快晴の幕山 駅から縦走(真鶴駅〜南郷山〜幕山〜湯河原梅林〜城山〜湯河原駅)
2023年03月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:56
距離 17.8km
登り 1,198m
下り 1,220m
天候 | 快晴!春の陽気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼお散歩レベル 危険箇所なし 城山はルート表示少ないので注意 |
写真
感想
春は18きっぷの季節。
早起きして伊豆方面へ遠征しようと早起きしたのに乗ってた電車がまさかの人身事故。
電車の中に1時間半足止めを喰らいました。
もう帰ろうかと思いましたが18きっぷを買ってしまった…出かけたくないけど出かけないと勿体無いというジレンマに悩みましたが、目的地を変更して幕山に行くことに。
梅で有名ですが気軽に登れる山としても有名でしたのでさすがにラク過ぎるからと南郷山と城山も含めて縦走してきました。
登山道はかなり整備されていて初心者でも登りやすい。ただ今回通ったルートだと表示が少ないのでGPS必須ですね。大半の人は幕山のみのハイキングでした。平日なのにかなりの混雑。これは週末は大変そうです。
今回の山では歩きやすさは南郷山、眺望は城山が一番でした。ただ麓の梅目当てで幕山が圧倒的人気って感じでしたね。
一つだけだとあっという間に終わる低山でしたが無理矢理3座繋いだのでさすがに充足感ありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する