記録ID: 5257292
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
黒滝山:大佐飛山撤退(黒滝大佐飛新登山口から)
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp53d91315189a422.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 930m
- 下り
- 904m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから先は、いわゆる自己責任。 大きな落石はありませんが、そこそこの石の大きさと多さ。うっかり踏んだらパンクでしょうか。 路面凍結は解消されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
4日前に比べて、ぐっと雪が減っていました。 今日だけでも減っていたので、今月末までもつのかどうか。 復路の黒滝山からサル山まで、踏み抜き地獄でした。本日のバディ氏、メンタルズタボロにされてました(笑) |
その他周辺情報 | 寄り道しないで帰宅しました。 |
写真
撮影機器:
感想
大佐飛山に到達しませんでしたが、那須方面の景色を眺めることができました。
本日のバディ(Kさん)の大佐飛山登頂は、来シーズンへの持ち越し課題となりました。
楽しみは最後に取っておく、ということで!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する