記録ID: 6769314
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
百村山〜黒滝山(空は下り坂でも微笑の花達)
2024年05月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ→曇り (山中ではやや風あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道空き地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・山頂まで大きな危険箇所は無いかと ・コースの踏み跡はほぼ明確 ・登山口〜百村山の間にある短い岩場(ロープ付き)では足元注意 (北側の作業道に岩場を避ける迂回ルートあり) ・急坂箇所の所々にロープの整備あり ・山頂までの間で気になる笹藪は無し(5/6時点) ・山藤山、河下山手前など笹刈り跡が滑りやすくなっている部分あり 油断すると下りでは転倒の可能性あり ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
お家の所用で流してしまった好天気の3日間。
それでも連休最終日に行動。
展望よりもお花メインで。
やや標高差のある黒滝山へのルート。
それもあって顔触れはなかなかの数。
序盤はチゴユリやユキザサ。
百村山までは新緑に交えてトウゴクミツバツツジ。
その先になるとカタクリ、ヒメイチゲ。
山頂手前はバイカオウレンと・・・
十分満足できる花々との出会いがありました。
日差しは朝の内までで予報通りお天気は下り坂。
ただ暑過ぎず、ハイクには程好いくらいでしたね。
すれ違う方もいない静かな山中でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する