ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5260586
全員に公開
雪山ハイキング
東海

猪臥山

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
7.5km
登り
486m
下り
476m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:04
合計
6:12
9:56
10:54
147
13:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨清見ICから車で約5分ほどで、猪臥山トンネル南側手前の駐車場に着きます。トイレはありません。ちなみに高速の最寄りのトイレは、松ノ木峠PAです。スタッドレスタイヤで行きましたが、駐車場までの道路には雪はなく、凍結していた所もありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
林道コースは、まだ冬道が通れますが、今日みたいに20℃を超えてしまうと、雪がゆるくなって、踏み抜きを何回もしてしまいました。途中渡渉がありますが、トレースが残っていますので、問題ないかと思います。只、「山頂まで500mの案内板」でトレースが分かりづらいので、左側へ曲がると山頂です。
その他周辺情報 道の駅飛騨古川いぶし
ここから雪道(冬限定)コースに入っていきます。
2023年03月11日 07:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:15
ここから雪道(冬限定)コースに入っていきます。
ギアがないと滑るので、途中12本爪アイゼンを履きました。
2023年03月11日 07:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 7:34
ギアがないと滑るので、途中12本爪アイゼンを履きました。
夏道では通れない川のそばを歩くことができます。
2023年03月11日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 7:36
夏道では通れない川のそばを歩くことができます。
この辺りは、朝早いためか雪が硬かったです。
2023年03月11日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 7:42
この辺りは、朝早いためか雪が硬かったです。
林道に合流するところは、雪が解け出していました。
2023年03月11日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:46
林道に合流するところは、雪が解け出していました。
そこを過ぎると、また雪が豊富にありました。
2023年03月11日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 7:56
そこを過ぎると、また雪が豊富にありました。
この向こうに沢があります。
2023年03月11日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:21
この向こうに沢があります。
アイゼンだったので、慎重に渡ります。
2023年03月11日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/11 8:25
アイゼンだったので、慎重に渡ります。
夏道の登山口付近も、雪が解け出していました。
2023年03月11日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:27
夏道の登山口付近も、雪が解け出していました。
登山口以降は、まだまだ雪が沢山ありました。
2023年03月11日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 8:34
登山口以降は、まだまだ雪が沢山ありました。
林道から登山道に入ると、気温が上がり10℃を超えてきました。
2023年03月11日 08:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 8:47
林道から登山道に入ると、気温が上がり10℃を超えてきました。
暑い中、雪景色がきれいでした。
2023年03月11日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:21
暑い中、雪景色がきれいでした。
夏と違って、雪で登山道が広々として気持ちいいです。
2023年03月11日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 9:22
夏と違って、雪で登山道が広々として気持ちいいです。
「大日ヶ岳」でしょうか?
2023年03月11日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:30
「大日ヶ岳」でしょうか?
ここは左へ曲がります。右に行くと鉄塔の方へ行ってしまいます。
2023年03月11日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:31
ここは左へ曲がります。右に行くと鉄塔の方へ行ってしまいます。
まずは1つ目の急登です。
2023年03月11日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:37
まずは1つ目の急登です。
遠くに「別山」が見えます。
2023年03月11日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:42
遠くに「別山」が見えます。
猪臥山ブルーですね。
2023年03月11日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/11 9:43
猪臥山ブルーですね。
山の神神社へ向かいます。
2023年03月11日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 9:48
山の神神社へ向かいます。
雪の中、汗だくです。
2023年03月11日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:49
雪の中、汗だくです。
最後の坂を登りきると
2023年03月11日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:56
最後の坂を登りきると
「白山」が迎えてくれました。
2023年03月11日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 10:04
「白山」が迎えてくれました。
「金剛堂山」でしょうか?
2023年03月11日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:43
「金剛堂山」でしょうか?
なんとか「乗鞍岳」が見えているようです。
2023年03月11日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/11 10:50
なんとか「乗鞍岳」が見えているようです。
北アルプスが・・・「鷲羽岳」?
2023年03月11日 10:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:51
北アルプスが・・・「鷲羽岳」?
「黒部五郎岳」?
2023年03月11日 10:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:51
「黒部五郎岳」?
ズーム、オートではフォーカス合わず、マニュアルで。
2023年03月11日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:52
ズーム、オートではフォーカス合わず、マニュアルで。
猪臥山山頂です。
2023年03月11日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 10:53
猪臥山山頂です。
心残りですが、下山します。
2023年03月11日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/11 11:02
心残りですが、下山します。
また「金剛堂山」?(左側)
2023年03月11日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:07
また「金剛堂山」?(左側)
「大日ヶ岳」?前でコーヒーブレイク
2023年03月11日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:35
「大日ヶ岳」?前でコーヒーブレイク
林道まで下りてくると、20℃近くになって
2023年03月11日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:35
林道まで下りてくると、20℃近くになって
ここを左に曲がります。真っ直ぐ行くと夏道の林道です
2023年03月11日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:01
ここを左に曲がります。真っ直ぐ行くと夏道の林道です
雪が緩くなって、何回も踏み抜きしました。
2023年03月11日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 13:04
雪が緩くなって、何回も踏み抜きしました。
駐車場に着いて、車の温度計は23℃?
2023年03月11日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/11 13:50
駐車場に着いて、車の温度計は23℃?
「道の駅飛騨古川いぶし」から、猪臥山です。
2023年03月11日 14:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 14:11
「道の駅飛騨古川いぶし」から、猪臥山です。
ひるがの高原サービスエリアから、「白山」です。
2023年03月11日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/11 14:56
ひるがの高原サービスエリアから、「白山」です。

装備

個人装備
メッシュの下着 メリノウール長袖シャツ フリース アルパインジャケット 中厚手のズボン タイツ 極寒用靴下 耳当て帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ネックウォーマー ツェルト 雨具 ゲイター 12本爪アイゼン

感想

朝の7時頃に駐車場に着きましたが、既に15台ほど停っていて、雪が被った猪臥山の人気はさすがです。着いたときの気温は1℃ほどで、冬道コースの途中で12本爪アイゼンを履きましたが、途中沢を渡るのと土が表れている場所以外は、雪がまだ豊富に残っていたため、急坂でも岩や石で引っ掛けることはありませんでした。

しかし、林道から登山口に入ってからは、気温がぐんぐんと上がっていて、冬用の帽子や、タイツなど暑くて暑くて、アウターはまったく必要ありませんでした。もう春が猪臥山にも来ていますね。そのためか、山頂からの景色が北アルプス方面は霞んで、ほとんど見えませんでした。

また、チェーンスパイクの方も多かったですが、雪が緩んでいる場合はアイゼンとどちらが良かったのでしょうか。先週登った入笠山ではチェーンスパイクだと、すぐに雪団子が付いて下山に難儀しましたが、アイゼンなら最後まで楽に下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら